インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年08月15日

軽く走ってみる



普段から乗っていれば、もっとうまく乗りこなせるのだろうけれど、
ほとんどのらないから、腕が落ちてる。

とりあえずは、事故のないように。


本当は、大型ほしいし、
オフロードもほしいんだけど、、、


娯楽品ですね  

Posted by conquest at 00:29Comments(0)趣味

2013年08月13日

懐かしい電車

またしても懐かしい電車を見つけました。

蘇我駅にて。








いい色しているね~!


臨時列車として走っているようです。

車両内は寝台車と客席が見えて、
乗ってる人が本当にうらやましかった。

ゆっくり鉄道の旅行がしたくなってきます。  

Posted by conquest at 19:48Comments(0)趣味

2013年08月11日

アウトロー ブルーレイ

川崎の街はあまりにも暑くて、
外に出られません。

ちょっとコンビニに行くにも、
肌がひりひりするくらい暑いです。

涼しい部屋で映画を見ることにしました。



この映画でのトムクルーズはクールでした。

かっこ良すぎます。


やっぱり今の年代のトムクルーズの方が
いい味出していると思う。


でも、この映画の内容とタイトルのアウトローっているのが
何かしっくりこないな~

  

Posted by conquest at 20:22Comments(0)MOVIE

2013年08月09日

カレー専門店 パピー 元住吉駅前店

東京はものすごい暑さが続いてます。

仕事ができるような気候でなくなってきています。

夜も熱帯夜、朝の通勤も汗だくです。

外に出るのが嫌な状態ですが、
お腹は減るので、今日はカレーです。






夏にカレーって合いますね~

ソーセージカレーです。


ピリ辛で食欲も出てきます。

今度きた時には、トッピングセットを頼みます。

  

Posted by conquest at 22:15Comments(0)グルメ

2013年08月06日

マスカレード・ホテル 東野圭吾著

久しぶりに読んだ本がこちら!





なんというか、読み心地がいい本です。


主人公は刑事の新田と、
一流ホテル女性従業員の山岸。

この二人の駆け引きというかやり取りが絶妙です。


最初は意識し合い、次に認め合い、それから助け合う。

事件解決後は緊張や重圧から解放され、打ち融け合う。

この心理的さまがよ~く伝わってきます。


ストーリーは、あまり複雑性が無く、すんなり入り込んできます。

面白い一冊でした。  

Posted by conquest at 23:29Comments(0)BOOK

2013年08月06日

御岳山登山(5)

御岳山登頂後、帰り道、雪解け水によってできた小さな池を見ました。

この池もいくつかあり、御岳山登山の見所です。









3000mで見られる光景としては不思議な感じですが、
感慨深いです。


水は思ったほど冷たくありませんが、
エメラルド色の水に安堵します。


ここからの下山が、実は本当にきつかったです。

かなりの量の雨も降りだしましたが、
急坂を下るのも容易なことではありません。


体力ゲージはエンプティー。

途中で温泉に寄れればよかったのですが、
それもできず、心残りです。

でも、無事、信仰登山ができてよかったです。  

Posted by conquest at 21:21Comments(0)トレッキング・登山

2013年08月06日

御岳山登山(4)

さあ、頂上まであと少し。

まだまだ元気です。











一瞬でしたが、綺麗な景色が見れました。


雨は止んでますが、いつでも降り出しそうな雰囲気です。




そしてついにここまで到着しました。

この最後の急な階段を登り切れば、
ミッションコンプリートです。

  

Posted by conquest at 12:09Comments(0)トレッキング・登山

2013年08月05日

御岳山登山(3)

女人堂からすぐ先にはまだ残雪があります。

しかも、量的にはしっかりとあって、
シャーベット状だからものすごく滑りやすい。

このあたりは相当の降雪量なんでしょう。





周囲は雨雲だらけですが、
流れる雲の切れ目から、綺麗な景色も見られます。





このあたりは森林限界です。

この緑はホント目に優しいです。




以外にも溶岩石が多くて、びっくりです。


このあたりから神々しさを感じてきました。  

Posted by conquest at 23:44Comments(0)トレッキング・登山

2013年08月05日

御岳山登山(2)

御岳山登山のスタート地点はこちらの駐車場。



ここをスタート地点にする人は、
意外に少ないんでしょうか?

広い駐車場もガラガラ。

でも、登山道では多くの登山者に会いましたけど・・・


雨が降ったりやんだりの微妙な天気。




この今は使われていない登山小屋より登山開始。





各ポイントに山小屋があって、
登山者には親切です。


でも、かなりの急坂が続き、
呼吸が落ち着きません。




女人堂だったか、ここまで一気に上り休憩しました。

日頃の体力づくりのおかげで、余裕で登れましたが、
振り返ると、結構きつい道のりだったと思います。

ただ、この先もまだきつい坂道が続きます。  

Posted by conquest at 21:48Comments(0)トレッキング・登山

2013年08月04日

御岳山登山(1)

念願の御岳山登山。








中ノ湯6合目からスタート。

天気はイマイチで、曇り時々雨。

直射日光が無い分マシでしたが、
景色が見られず、快適に山登りができませんでした。

でも、どうしても登りたかった山を、
まずは制覇出来たことに大満足です。
  

Posted by conquest at 23:40Comments(0)トレッキング・登山

2013年08月04日

蒸し蒸しの毎日

大人のおやつ、暑いんでね!






こんなもんでも軽く食べて、
お昼寝します。  

Posted by conquest at 20:14Comments(0)生活関連

2013年08月03日

マイブーム

スポーツやタウンウォーキングの前に、
どうしても欲しくなります。





ちょっと高いので、最初はなんでこんなものが売れるの?
と思っていましたが、一度飲み始めたところ、
その効果は分かりませんが、飲むようになってしまいました。


甘み、強炭酸、やや薬っぽい風味、
これがクセになる要因です。

ある意味、麻薬っぽいです。  

Posted by conquest at 23:38Comments(0)生活関連

2013年08月01日

クワガタ発見



無視の苦手な人は、嫌いでしょうけど、
よくよく見るとやっぱりかっこいいです。


黒が似合う、しかもつやのある黒です。
鋭いはさみをもち、闘争的、挑発的なフォルム。


空も飛べるし・・・


チョコっとみて、木に戻しました。  

Posted by conquest at 23:23Comments(0)生活関連

2013年07月30日

お疲れ様~~~

一生懸命働いて、そのあとはゆっくり休もう~

そんな気持ちにさせてくれるこの場面。

大崎行きの表示をした山手線です。

帰ってゆっくり体を休めなきゃっていう気になります。





毎日、ドタバタ騒ぎ、何かと問題が多い。

これって、そもそも問題だと思うんだけ、
あたりまえと思っている人たちはある意味すごい。  

Posted by conquest at 00:36Comments(0)趣味

2013年07月28日

納涼まつり

猛暑、熱帯夜が続きますが、
各所でお祭りが催されてます。


太鼓の音、
踊りの音楽、
参加者の声、
出店の匂い、

いい雰囲気です。










でも、蚊があちこちで狙ってますから、
十分な対策が必要です。

  

Posted by conquest at 21:29Comments(0)生活関連

2013年07月27日

ちょっと買い物

昼食ついでにちょっと買い物。

東京に寄りました。

今日も暑い1日でした。






この猛暑の中、人が多いね。

でも、隅田川で花火もあるらしく浴衣姿の人もたくさん。
風情があって、やや涼しげ。




物議を醸した郵便局。

今ではKITTE??だったかショッピングセンタが出来てます。
好調らしいです。


ちなみに隅田川の花火大会、不発だった見たい。
これはがっかりでしょ!  

Posted by conquest at 22:47Comments(0)名所

2013年07月27日

東京タワー






鉄塔という目線で見ると、いかに巨大かよくわかります。

業務はスカイツリーに変わりつつあるようですが、
シンボル感は衰えることはありません。

久しぶりに、中にも入ってみました。











世界第3位の国も首都です。

背の高いビルがかなり増えました。


人口は減少していく中、人は首都に集中していて、
建物は減る様子が伺えません。  

Posted by conquest at 10:15Comments(0)(勝手に)近代産業遺産

2013年07月24日

ぎろっぽん

わたくしにとって六本木とは、

ここのことを言います。


元麻布になるんでしょうね。


この界隈が、出没スポットです。











以前はこの坂に苦しみましたが、
今では何の苦痛もありません。




参院選はこの場所でした。


選挙の結果ではなく、これからが自民党にとっての正念場ですよ!  

Posted by conquest at 23:46Comments(0)名所

2013年07月23日

新旧







今のモノは合理的で優れているのは分かりますが、
昔のモノの方が味があって、愛着が持てて
好きです。


鉄道模型を買うにしても断然、113系です。

横須賀色が見当たらないんですよね~
  

Posted by conquest at 23:55Comments(0)趣味

2013年07月21日

さんぽ@三田

三田と言えば・・・

慶応大学ですかね~








自分からしては、縁遠くて、うらやましくて。。。
が、率直な感想。

威圧感が凄いね。


すぐ近くには、東京タワー。





今度、ゆっくり見てこようかな~  

Posted by conquest at 22:17Comments(0)名所