インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

2011年02月28日

四日市のニューコトブキ

四日市ではB級グルメでトンテキがはやりのようです!

仕事で何度か言っているのに食べられてません。
というのは、にんにくがかなりきいているらしいので・・・



いつも無難なものになるのですが。



昔からあるニューコトブキという洋食屋でして、
チキンステーキ とのことです。

とてもいい味付けなのですが・・・肝いりソース というのを見逃し、

レバーが入っていて、頑張ってみたのですが、結局食べられませんでした。
  

Posted by conquest at 20:56Comments(0)グルメ

2011年02月27日

エターナルサンシャイン ケイト=ウィンスレット

第77回のアカデミー賞で脚本賞を受賞した作品ですが、
その内容はとても上質でほかの賞もあげても良いような作品です。



シリアスな内容ですが、比較的華やかなキャストとその振る舞いで
暗さを打ち消してくれてると思います。

一流の俳優陣ばかりなので、演技は批評の必要全くなし。

一度見ただけでは理解できなくて、2回目でようやくわかりました。
3回目で面白さ・深さがわかりました。

  

Posted by conquest at 23:23Comments(0)MOVIE

2011年02月26日

大勝軒 つけ麺

つけ麺で有名な大勝軒があったのでよりました。



埼玉のふじみ市にあったお店です。



各所にあるようで、池袋のお店にも行きましたが、
ここは忠実に受け継いでいるようです。

最初食べた時、そんなにおいしいか?と疑問になりましたが、
少し甘いがピリッとする味が、また食べたい欲求を発動させてくれます。

かなり混んでいて、つけ麺以外も売れていました。
今度は暖かいものもたのんでみよ~う。



  

Posted by conquest at 17:56Comments(0)グルメ

2011年02月24日

中嶋博行 【ホカベン】

現役弁護士で小説もいくつか出しています。

この人の小説は読みやすくて、面白いです。



ホカベンとは、新人弁護士のことを言うそうです。

これは、テレビドラマにもなったそうです。

最後のどんでんがえし・・・とありましたが、
う~ん。。。あんまりインパクトありませんでした。

インパクトでは、東野圭吾氏の小説の方が良いです。
  

Posted by conquest at 20:47Comments(0)BOOK

2011年02月23日

とんとんの”塩トントン”

甲府から南の方へ行ったところにあるラーメン屋です。

お薦めは塩とんとんというラーメンです。



あっさり何だけと、少し塩味が濃かったです。
塩が濃いと、食後、ピリピリしますので・・・

チャーシューは肉厚でいい味です。



『めっちゃ~~~~~で、とってもおいしいです!』
というテレビもありますね!今やってました!

おいしかったです。

昼時はかなり混んでいて、駐車場の確保も一苦労。



ここです。




  

Posted by conquest at 23:55Comments(0)グルメ

2011年02月22日

沼津 丸天

春はすぐそこまで来ていますね。

朝晩は少し冷えますが、日中はとても陽気です。

静岡・沼津は暑いくらいです。

海あり県に行ったらやっぱり、海鮮です。



今が旬とのことでぶりの刺身定食です。
身が大きいので食べ応えあり。
(後半は少々飽きてしまいました)

旬かどうかはわかりませんが・・・



しらすに桜エビ。

しらすは海の味がして美味。
桜エビはうまそうだったのですが、エビの殻?がダメでした。

長野県人は海鮮に弱い。やっぱり海の幸はいいですね!

  

Posted by conquest at 20:03Comments(0)グルメ

2011年02月21日

Billy Joel 【An Innocent Man】

最近の My boom ですが、
少し前のアメリカンな曲が響いてきます。

ROCKが多いのですが、その中の一つです。



全く知らない曲がほとんどですが、
通勤や渋滞が楽しくなるCDでした。
  

Posted by conquest at 23:45Comments(0)MUSIC

2011年02月20日

西村賢太 『苦役列車』

芥川賞受賞作です。



いろいろな賞を受賞しても、微妙なものが多いですが、
これは、面白い文芸書だと思います。

こういう雰囲気(昭和の時代のウェットな感じのもの)のものは、
何か懐かしさとか・・・たくましさともろさみたいなものを感じます。
(太宰治の世界に近い)

独特な人生を歩んできた著者で、それが垣間見れます。
  

Posted by conquest at 20:37Comments(0)BOOK

2011年02月20日

草笛 くるみそば

今日は暖かいですね~!

床屋に行こうと思ったら休みで、
さっぱりできず・・・来週まで我慢です。

折角だから、






くるみそばです。東信地区では結構有名です。
ただし、店によって好みは分かれると思います。
個人的には、佐久、東部がよいと思います。

今日のはちょっとゆで過ぎのような感じがしました。

最後のそば湯が落ち着きますねぇ~
  

Posted by conquest at 13:23Comments(0)グルメ

2011年02月19日

登利平で親子丼

おいしい親子丼が食べたい 今日この頃です。

以前、出張先の酒田でなぜか魚でなく、
食べたのが親子丼でとてもおいしかった。

もともと豊かな県でお米もおいしいせいか
強烈に印象に残っているのです。

さすがにお手軽にはいけないので、
通りかかったお店で済ませましたが…
(群馬・前橋のお店です)





この感じではありませんでした。残念!

しかしながら、鳥料理では有名なお店のようです。



  

Posted by conquest at 13:35Comments(0)グルメ

2011年02月18日

スマホ ・・・ ついに!

どうもっ!

毎日いやなことばかりで・・・疲労困憊なわたしくです!

今年の7月で使っていた携帯が使えなくなる
という通知が来ていました。

このチャンスで、思い切って…ということで
買ってしまいました。



REGZAフォンですよ~!

嬉しい半面、使い方がよくわからない。
そもそも何のメリットがあるのか?
どのように使うと最も良いのか??
どんなことができるのか???
使い方は????

わからないことばかり。

はやまったかな?!?!

しばらくはトリセツをよく読むです。
  

Posted by conquest at 22:03Comments(1)その他

2011年02月16日

たんぽぽ 生姜焼き

今日の昼食。

振り返ると、高カロリーが多いな~と思う。

痩せたいのに、痩せないわけだよ!



味はよし! 量も十分! コストもまあOK!
店内の環境? 雰囲気? がちっと微妙。

評価ポイントはたくさんあると思いますが、
猫が店内をうろうろするのは?????です。



ちょっとわかりにくいところにあります。



  

Posted by conquest at 20:25Comments(0)グルメ

2011年02月15日

大源 韮崎

今日は概ね晴れですが、時々雪がパラパラ。

仕事で韮崎にいってきました。

20号北上中に立ち寄ったお店です。



頼んだのは、大源ラーメン。
店名と同じなので看板メニューなんでしょう!





塩ベースのラーメンで海鮮の具が入っていました。
色味がミルク系ですが、それは感じませんでした。

常連客が多く、お店自体もアットホームで
評価:★★★★☆ でしょうか。


  

Posted by conquest at 21:12Comments(0)グルメ

2011年02月14日

喉に口内炎が・・・その後






これらの薬をきちんと飲んでいます。

2/12(土)病院で薬をもらい、
今日(2/14)、ほとんど痛みが和らぎました。

ただし、薬の副作用か
・とても眠くなる
・胃に違和感を感じる…何かむかむかする感じ。

しかし、あの痛みが和らいだだけでも、
ゆっくり眠れそうです。


  

Posted by conquest at 23:29Comments(0)生活関連

2011年02月13日

喉に口内炎が・・・

つい最近も発病しましたが…再発。

喉への口内炎・・・
2回目でもあり、10日くらい苦痛が続くので、
耳鼻咽喉科へ行ってきました。

自分で鏡を見ても確認できますが・・・口内炎らしい
「これは痛いは・・・」と先生!

【原因】
・性病 … これは心当たりなし
・ペット類 … これは可能性高い。

          君が疑わしいんだよ!


・ストレス、身体の異常
 疲労や睡眠不足、必須ビタミン欠乏、膠原病など
 … ストレスはあると思います、寝れてないし…

というわけで、血液検査と薬をもらいました。

【薬】





・プレドニン錠5mg : 副腎皮質ホルモン 炎症、アレルギーを抑える
・ファロム錠200mg : 化膿治療
・ソロンカプセル100 : 胃薬、粘膜保護
・スルガム錠200mg : 痛み止め、炎症抑制

【対処】
・よく休む、睡眠をとる
・刺激物を摂らない
 (熱い、冷たい、塩辛い、辛い、固い、酸っぱいなど) 
 その通りです。

血液検査の結果は来週。
良いお医者さんでした。

早く治ってほしいの一言です。








  

Posted by conquest at 15:43Comments(0)生活関連

2011年02月12日

LOVE 【大切な気持ち】

ようやく長野県の冬らしい雪がふりましたねぇ~

普段は仕事もプライベートも車に乗ることが多く、
大雨だったり雪道だったりは・・・結構好きだったりするわけです。

その中で一人静かにしているわけにはいきませんよね!



少し前の洋楽ロックがマイブームの割に
このCDも結構気に入っています。

女性の高音の歌を聴いてて癒されることがあります。
  

Posted by conquest at 23:03Comments(0)MUSIC

2011年02月10日

高島城

気になっていたので寄ってみました。

小さいこじんまりした感じでいいんじゃないでしょうか!





う~ん、これ以上気のきいたコメントはできないようです。。。。

  

Posted by conquest at 21:40Comments(0)名所

2011年02月09日

海ほたる

仕事で市原へ。
長野からでもそう遠くはないが、渋滞があると結構、遠く感じるところ。





年配の方や中国人と思われる外国の人が
多く来ていた。観光で立ち寄ったのでしょう。
日本の技術は本当に高いと思い。

仕事は夜までかかったので、夜の工場、夜景も!





写真は千葉の舞浜の方かと思いますが・・・

帰り道の台場付近の夜景はとでもきれいでした。写真とれず残念!!
今度、撮りに行こう。それだけの価値は十分ある。
  

Posted by conquest at 22:39Comments(0)名所

2011年02月08日

ハルピンラーメン

諏訪地方では常識とのこと。

同じ県内でも佐久にいると、全く情報なしで・・・

行ってみました。

最初に行ってみたらかなり混んでいて、
とてもはいれそうになかったのであきらめました。

でも、午後もやっていたので、
遅い時間に・・・







うわさ通り独特な味です。

いろいろな特徴を持つラーメンが多いので、
このラーメンは比較的オーソドックスな感じはしました。

正直よく味がわからなかったので、
もう一度行こうと思います。
  

Posted by conquest at 23:03Comments(0)グルメ

2011年02月07日

マクラーレン 新車発表

ひと足早く、フェラーリなど有力メーカーが発表していたが、
ついに登場。





後半、失速したので、今年はそうならないように!


一方で突然のニュースにとてもびっくりしました。

ロバートクビサの手術がうまくいったようで、とにかく良かった。

焦らず、ゆっくりと でも しっかり 治療に専念してください。

F1のサーキットでアグレッシブな走りがまた見られるよう
復活をお祈りします。
  

Posted by conquest at 23:57Comments(0)その他