インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2010年12月31日

回顧と目標

【2011年の目標】

・お金を稼ぎ、うまく使う!
 投資、貯蓄を計画的に

・転職
 天職を見つけるぞ!

・勤勉
 とにかく一生懸命働き、一生懸命勉強する!
 英語が話せるようになりたい。

・恋愛
 これも最重要!

・健康
 まずは痩せること!



 皮膚病を直す、免疫力を高めよう!

一番左は機能水(酸性、アルカリ性両方でテスト中)


・芸術に目を向けてみる。
 写真を撮るようにする。
 美術館、博物館へ行く。



細木さんの本によると今年からはいい年になるそうなので、
努力と運の相乗効果を狙って・・・


【2010年のニュース】

・猛暑のせいで・・・
 皮膚病に悩まされ中!

・7kgも太ってしまった!
 現在もダイエット中。
 とにかく、動くこと!

・禁煙 成功
 大嫌いな民主党のたばこ増税に反対して・・
 でもおかげで!?出来たことですな

・貯金では大台達成も日経平均は取り巻く
 環境がイマイチで・・

  

Posted by conquest at 23:16Comments(1)その他

2010年12月31日

Alive [生きてこそ]

どーもですっ!

今日も映画紹介。
少し古い映画ですが・・・実はすごいんです。

【少しグロテスクな内容もあるので、読みたくない人は読まないでください】







Ture Story ・・・でして、

イーサン・ホークが主演。



何がすごいかというと、人肉を食べて過酷な環境を生き延びたということです。
少し前に書いた 【ザ・ウォーカーELI】もその件(くだり)があって、
人肉を食した人は手の震えがあるという症状が・・・

もちろん人肉を食べずに亡くなった人もいるのでしょうけど・・・
生きるためにしてもよいことって一体何か???

⇒これは別の映画紹介で個人見解を書きたい。

メイキング??で、助かった人たちへのインタビューがあるのですが、
人肉を食べたという質問は周辺の人からはなかった(出来なかった?)
ここには、一定の配慮が必要でしょう!

当然マスコミは容赦なしだそうですが・・・  

Posted by conquest at 00:45Comments(0)MOVIE

2010年12月29日

Primal Fear [真実の行方]

映画の紹介シリーズ。

この映画の見所は、エドワード・ノートンの演技力。
デビュー作らしいのですが、とにかく注目ですね!
これ以降の出演作でもとにかく技巧派演技をします。
(ファイトクラブ、ラウンダーズは必見・・・後日掲載)

その他俳優陣(リチャードギアなどすごい人ばかりですが)、
皆、はまり役でストーリーを上質なものに仕上げています。

ランク A 映画です。

  

Posted by conquest at 21:48Comments(0)MOVIE

2010年12月29日

お食事処 ぼんち 山梨

山梨のでか盛りで有名なお店。

カレー系、ラーメン系、丼物系などメニューは豊富です。

来店客も結構多くて、サラリーマンや肉体労働者系の人、
レジャーやサイクリングの人など客層も広い。

周りで食べているものを見るととにかく凄い量!!

何を頼もうか~~~~~悩みましたが、大盛りに自信ないので
弱気で焼きそばにしました。



これでも結構な量です。

味はぼちぼちですが、カレーなどはおいしいそうです。

  続きを読む

Posted by conquest at 00:38Comments(0)グルメ

2010年12月27日

Fire Lily 【ETERNAL STORY】

最近出てくる若い女性Singerは、本当に歌がうまい。

見た目でなく、歌唱力で勝負するところがすごい。
(もちろんきれいな人ばかりと思います)

この人もコーラスが主だったとか?
それではもったいないな!



実力だけではなかなか生き残れない世界でしょうから、
処世術か???  

Posted by conquest at 21:06Comments(0)MUSIC

2010年12月26日

ザ・ウォーカー

どーもっ!!

え~、初BDでっす!

今日見たのはこれ!



デンゼル・ワシントンは好きな俳優の一人。

今までのデンゼルになかった剣使いが新しい。
彼の役柄は、知的でタフというものが多い。


すでに見た映画、新たに見た映画など順次記録して行こう。
  

Posted by conquest at 21:33Comments(0)MOVIE

2010年12月25日

またラーメン・・・上海楼(飯田)

ちょっと用あって飯田へ。
たまに行くことがあるのですが。

午前中で片付いたので・・・ふっと 
教えてもらったラーメン屋を思い出し行ってみました。

今週、けっこうラーメンたべてるよなぁ~~~



並で十分。Volumeすごくあります。Lightで食べやすい。

食後、最近ついていなかったので、『元善光寺』へ。



来年はいい年になる。

早く今年が終わってほしい!  

Posted by conquest at 23:35Comments(0)グルメ

2010年12月23日

喜多方ラーメン

どーも!

今日は仕事で会津若松へ。

そこから車で20分くらいで喜多方。

ラーメン食べてみました。
あっさりしていながら、しっかりしている味。
『老麺会』なるものがあって全部で44店あるようです。







  

Posted by conquest at 22:19Comments(2)グルメ

2010年12月22日

垣谷 美雨 『リセット』

もし人生がリセット出来たら・・というコンセプト本の一つ。

40代後半の女性が女子高生時代にタイムスリップして理想の人生に軌道修正するという話。

今の人生にいろいろと不満があって、あの時こうすれば・・・という
事は誰しもある。

この本でも、次は理想の人生をとそれに向かって歩みだしたはいいが・・・

良い人生って過去に戻りやり直したからといって、叶えられるものではない。
結局、その人がどう生きるかによって決まることのようです。
(確かにそう思う)

女性向けの本でしたが、自分の人生を考える上で
いろいろとヒントが貰える面白い本です。

  

Posted by conquest at 23:56Comments(0)BOOK

2010年12月22日

東京へ

今日も東京へ出張。

年末の最終追い込み時期+新年に向けても根回し?
電車も混んでました。

今年もあと少し・・・


  

Posted by conquest at 23:07Comments(0)名所

2010年12月21日

四日市

名所かどうかは別として、仕事で四日市へ。


四日市港ポートビル


ポートビルからの景色1


ポートビルからの景色2

四日市はイオン(旧ジャスコ)の発祥地らしい。
創業家、岡田家の出身地でもあるようです。

化学工場が至る所にあって面白かった。  

Posted by conquest at 22:43Comments(0)名所

2010年12月20日

かざみどり ラーメン

久々に山梨の帰りに寄ってみた。

かざみどりというラーメン屋


味噌ラーメンのおいしい店だったけど
まず、店内が衛生面で☓。
これで7割がた食欲が落ちてしまった。

きれいな店舗は最重要事項でしょう!

味も少し落ちたような気がする。
わずか数年でこれだけのレベルダウンするもんなんだなぁ。



  

Posted by conquest at 22:40Comments(0)グルメ

2010年12月19日

九十九里浜

先週、仕事終わりに撮った写真。








  

Posted by conquest at 00:33Comments(0)名所

2010年12月18日

水嶋ヒロ 『KAGEROU』

久々、酷い小説を読んだ。レベルが低すぎる。
自分の実力が発揮出来ている作品と
本当に思っているのか?



人物描写が軽薄すぎ、
ストーリーが雑で緻密感がない、
構成はイマイチ、
テーマの命を無機質に扱いすぎ、
比喩表現には熟考の軌跡が窺えるが・・、
文章力は初回作なので大目に見るとして・・・

作品全体として駄作でしょうね!

小説家も目指すなら、あたりまえだけどたくさんの本を読んで
もっと考えて、もっと時間かけて本物を作ってもらいたい。

俳優から小説家へも展開、
妻は病気療養で歌手活動休止、
個人事務所設立、
第5回ポプラ社小説大賞受賞、
賞金2千万円辞退、

短期間で何かと注目されすぎ。
重しになったか、意図的か??

世間からの酷評を真摯に受け止め、
次に生かしてもらえればいいが、
あの世代には何を言っても無駄なんだろうな!

上っ面ばかりを気にせず、視野を広く
活動できるかどうか?

水嶋ヒロ君嫌いではないので、
1400円は次回作への投資としとく!  

Posted by conquest at 22:14Comments(0)BOOK

2010年12月18日

来年度の経済予測してるか!?

仕事で東京へ。年内最後の追い込み中

着々と成長を遂げている。



テレビもBDレコーダーも準備完了。

しかし、エコポイント制度も縮小⇒縮小終了と
宴のあとは経済、産業ともにまた厳しい状況か?

海外向けも国内向けも価格競争激化、
日本製品の品質や性能の高さは全世界周知の事実。

自動車も同じ傾向。

政府の営業力はあてにできないし、TPPも、もたもたしているし・・・
2011年もまた厳しい環境じゃないかな~!

今の日経上昇もアメリカ頼み・・・小売順調による

工作機械・設備メーカーの動向に注目してみるか!

農業は抜本的な改革と従事者、組織の意識改革が必要。

日本は結局外需頼み。
エレクトロニクスはそれで成功し、日本の位置付けを明確にできた。

内需関連・・・医薬、小売、そして農業も海外で↗↗
長野県産~、信州そば、あきたこまち、下仁田ネギ・・・
消費期限の延長開発、物流開発、生産者・組織の海外戦略をすれば、
中華料理、イタリア料理・・・何とか~~~日本料理ももっと認知される。

輸出が増えてハブ空港ができて・・・


日本の政治は三流ってみんな既に知っているのだから、
それに頼らずかんがえてこうどうするしなかいでしょう。

農業関係で上場すれば、面白い投資先だと思うけど・・・・
  

Posted by conquest at 16:33Comments(0)名所

2010年12月15日

佐野厄除け大師

仕事の途中で通りかかったので趣味のお参り。

2年参りや初詣の準備がもう始まっているのか?

細木さんの占星術によると今年で大殺界が終了。
(この3年本当につらかった)

来年からいい運気が来るので、もう我慢する必要ない。

まずは転職。2011年は景気も良くなり求人もずっとマシになる。
早く次のいい会社に巡り合えますように・・・・・。

  

Posted by conquest at 22:24Comments(0)パワースポット

2010年12月14日

厳冬に驀進中

仕事で白樺湖を経由

今日の白樺湖はこんな感じ。

これからが寒さの本番。

木々も日々その準備をしているのがよくわかる。





ちなみに最高に美しかった今年の紅葉
10月末はこんな感じ!


  

Posted by conquest at 22:10Comments(0)地球の芸術

2010年12月13日

こんなところにあったのか!

この辺りかなとは思っていたが・・・
偶然見つけました。

祭りって何かの祈願を目的に行われると思うのですが、
その祭りで不幸にも何名かがお亡くなりになったそうで、

何か もやもや するのですが

  

Posted by conquest at 22:04Comments(0)名所