インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2010年12月18日

水嶋ヒロ 『KAGEROU』

久々、酷い小説を読んだ。レベルが低すぎる。
自分の実力が発揮出来ている作品と
本当に思っているのか?



人物描写が軽薄すぎ、
ストーリーが雑で緻密感がない、
構成はイマイチ、
テーマの命を無機質に扱いすぎ、
比喩表現には熟考の軌跡が窺えるが・・、
文章力は初回作なので大目に見るとして・・・

作品全体として駄作でしょうね!

小説家も目指すなら、あたりまえだけどたくさんの本を読んで
もっと考えて、もっと時間かけて本物を作ってもらいたい。

俳優から小説家へも展開、
妻は病気療養で歌手活動休止、
個人事務所設立、
第5回ポプラ社小説大賞受賞、
賞金2千万円辞退、

短期間で何かと注目されすぎ。
重しになったか、意図的か??

世間からの酷評を真摯に受け止め、
次に生かしてもらえればいいが、
あの世代には何を言っても無駄なんだろうな!

上っ面ばかりを気にせず、視野を広く
活動できるかどうか?

水嶋ヒロ君嫌いではないので、
1400円は次回作への投資としとく!  

Posted by conquest at 22:14Comments(0)BOOK

2010年12月18日

来年度の経済予測してるか!?

仕事で東京へ。年内最後の追い込み中

着々と成長を遂げている。



テレビもBDレコーダーも準備完了。

しかし、エコポイント制度も縮小⇒縮小終了と
宴のあとは経済、産業ともにまた厳しい状況か?

海外向けも国内向けも価格競争激化、
日本製品の品質や性能の高さは全世界周知の事実。

自動車も同じ傾向。

政府の営業力はあてにできないし、TPPも、もたもたしているし・・・
2011年もまた厳しい環境じゃないかな~!

今の日経上昇もアメリカ頼み・・・小売順調による

工作機械・設備メーカーの動向に注目してみるか!

農業は抜本的な改革と従事者、組織の意識改革が必要。

日本は結局外需頼み。
エレクトロニクスはそれで成功し、日本の位置付けを明確にできた。

内需関連・・・医薬、小売、そして農業も海外で↗↗
長野県産~、信州そば、あきたこまち、下仁田ネギ・・・
消費期限の延長開発、物流開発、生産者・組織の海外戦略をすれば、
中華料理、イタリア料理・・・何とか~~~日本料理ももっと認知される。

輸出が増えてハブ空港ができて・・・


日本の政治は三流ってみんな既に知っているのだから、
それに頼らずかんがえてこうどうするしなかいでしょう。

農業関係で上場すれば、面白い投資先だと思うけど・・・・
  

Posted by conquest at 16:33Comments(0)名所