2011年11月30日
ジョーブラックをよろしく DVD
ブラッド・ピット主演です。
アンソニー・ホプキンスも出演しています。
こういう正統派の映画というより変質殺人系映画の主人公向きで、
怖いという印象もありますが、さすが、いい演技をされてます。
この手の映画は、何かほっとするような余韻を残す
イベントが一般的という印象でしたが、そういったものもなく、
何か淡々と進行していきます。
共演女優のクレア・フォラーニも表情・しぐさがとてもさわやかで
男性はメロメロになると思います。
アンソニー・ホプキンスも出演しています。
こういう正統派の映画というより変質殺人系映画の主人公向きで、
怖いという印象もありますが、さすが、いい演技をされてます。
この手の映画は、何かほっとするような余韻を残す
イベントが一般的という印象でしたが、そういったものもなく、
何か淡々と進行していきます。
共演女優のクレア・フォラーニも表情・しぐさがとてもさわやかで
男性はメロメロになると思います。
2011年11月30日
マイケルジャクソン イモータル デラックス・エディション
アレンジされている感が強いのですが、
いろいろなタイプの曲でマイクルジャクソンを味わいたいと思います。

好みはありますが、変化のほしい人には、
いいかもしれません。
ライブのようなアドリブのきいたものが好きなのですが、
もうマイケルジャクソンを見ることができないということが残念です。
いろいろなタイプの曲でマイクルジャクソンを味わいたいと思います。
好みはありますが、変化のほしい人には、
いいかもしれません。
ライブのようなアドリブのきいたものが好きなのですが、
もうマイケルジャクソンを見ることができないということが残念です。
2011年11月29日
富士宮焼きそば
B級グルメでは、知名度No1だと思います。

比較的近いところにあるB級グルメなので機会があれば寄ってます。

評判通り、麺がおいしいです。
また、キャベツや揚げかすもおいしいです。
近くには浅間神社もあったので、お参りしました。


富士山もとても綺麗でした。
静岡といえば・・・こういう光景もよく見られます。
比較的近いところにあるB級グルメなので機会があれば寄ってます。
評判通り、麺がおいしいです。
また、キャベツや揚げかすもおいしいです。
近くには浅間神社もあったので、お参りしました。
富士山もとても綺麗でした。
静岡といえば・・・こういう光景もよく見られます。
2011年11月27日
阿蘇神社 羽村市 その2
何か趣を感じる空間です。いいご利益がありますように。
こちらは、自転車で海まで行ければと思い・・・
サイクリング、ジョギングなどで、今、物議を醸し出しています。
とてもいいところなんですが、それを利用する人間が追いついていない。
悲しいことです。
2011年11月27日
玉川上水
東京・羽村市からスタートするそうです。

かなりの水量がありました。


まだ上流ではあるはずですが、水質汚染らしきものが感じられます。
また、ちょっと生臭い匂いもします。
長野には無い深い歴史がある上水道です。
かなりの水量がありました。
まだ上流ではあるはずですが、水質汚染らしきものが感じられます。
また、ちょっと生臭い匂いもします。
長野には無い深い歴史がある上水道です。
2011年11月26日
蓼山亭 茅野のそば屋
新そばののぼりが各所で見られます。
それにつられて、お昼にこちらへ寄りました。


十割そばは個人的にあまりよくわからないため、ニ八そばにしました。
いい金額はしますが、すごくいいです。
上品で、しっかりした歯ごたえ、風味もややありますか。
天ぷらは10点ありますが、どれも珍しいものばかりで、これが美味。
こだわって作っていらっしゃいました。
なぜかあまりお客さんはいなかったのですが、
いいと思います。

この界隈のお蕎麦屋さんは、建物が立派すぎますから・・・
それにつられて、お昼にこちらへ寄りました。
十割そばは個人的にあまりよくわからないため、ニ八そばにしました。
いい金額はしますが、すごくいいです。
上品で、しっかりした歯ごたえ、風味もややありますか。
天ぷらは10点ありますが、どれも珍しいものばかりで、これが美味。
こだわって作っていらっしゃいました。
なぜかあまりお客さんはいなかったのですが、
いいと思います。
この界隈のお蕎麦屋さんは、建物が立派すぎますから・・・
2011年11月24日
じゃげな 2回目の訪問
何にしようか悩んだ挙句、海老塩味のタンタン麺にしました。
やっぱり、えび、塩味というラインになびいてしまいます。
でもお店によって得意不得意があるのでしょう。
こちらのお店はどうも味噌が得意のような気がしました。
味噌っぽいんですよねぇ~
2011年11月23日
トマッシュ!!
期間限定商品なんでしょうか?

トマトの炭酸系飲料です。と書いてあります。
トマトなら何でも好きです。
焼いてあっても、ミートソースも鍋にしても、
サンドウィッチでもレッドアイも、ジュースも、なんにでも合います。
これはシュワシュワするトマトジュースかと思いきや、
炭酸果汁飲料のようで野菜感がありません。
アルコールが入っていたらカクテルのような飲み物です。
もう何回か飲むことでしょう!
トマトの炭酸系飲料です。と書いてあります。
トマトなら何でも好きです。
焼いてあっても、ミートソースも鍋にしても、
サンドウィッチでもレッドアイも、ジュースも、なんにでも合います。
これはシュワシュワするトマトジュースかと思いきや、
炭酸果汁飲料のようで野菜感がありません。
アルコールが入っていたらカクテルのような飲み物です。
もう何回か飲むことでしょう!
2011年11月23日
エビそば 埼玉・ふじみ野市の中華料理店
最近は中華料理店に行くと、このエビそばを頼みます。

これがおいしいお店だと本当に得した気分になります。
チャーハン、天津丼、五目焼きそばなど
たくさんの候補があって、選択に本当に悩みます。

地元のマダム系の人たちばかりでした。
これがおいしいお店だと本当に得した気分になります。
チャーハン、天津丼、五目焼きそばなど
たくさんの候補があって、選択に本当に悩みます。
地元のマダム系の人たちばかりでした。
2011年11月22日
曽根由希江 君のとなりに
某Bay-FMでパワープレイされていた曲です。
耳に残ってしまって、気になっていたので買いました。

今どきの曲と言えばそうかも知れませんが、いい曲だと思います。
今までの曽根さんの曲とは曲調が全く違っています。
こんな感じだったかなぁ~と疑問に思うくらいです。
特別な心境の変化などないそうですが、
とにかく最初に聴いて、CDが買いたくなったくらいです。
耳に残ってしまって、気になっていたので買いました。
今どきの曲と言えばそうかも知れませんが、いい曲だと思います。
今までの曽根さんの曲とは曲調が全く違っています。
こんな感じだったかなぁ~と疑問に思うくらいです。
特別な心境の変化などないそうですが、
とにかく最初に聴いて、CDが買いたくなったくらいです。
2011年11月22日
横綱 岡崎市のラーメン屋
こちらのお店はチェーン店なのでしょうか?
非常に目立つ看板だったので入ってみました。

ベーシックなとんこつ醤油です。おいしいです。
細麺で味もしっかりしています。
大盛りでも730円。量は十分です。
でももっとすごいのは、これ!!

このネギが入れ放題です。嫌いではありませんが、
たくさん入れ過ぎて、ネギでおなかがいっぱいです。

クセになるラーメン屋です。
非常に目立つ看板だったので入ってみました。
ベーシックなとんこつ醤油です。おいしいです。
細麺で味もしっかりしています。
大盛りでも730円。量は十分です。
でももっとすごいのは、これ!!
このネギが入れ放題です。嫌いではありませんが、
たくさん入れ過ぎて、ネギでおなかがいっぱいです。
クセになるラーメン屋です。
2011年11月21日
失い物
ここ最近でネクタイピンと小銭用の財布をなくしました。
今まで使っていた、愛着とかなじんだ風合いとか
そういったものを失ったのがショックです。
そうはいっても、実際には不都合なので調達しました。



でも、本当によく物を失くすんですよね。
いろいろと対策をとっても、失くすものは失くす。しょうがないんでしょうか。。。。
今まで使っていた、愛着とかなじんだ風合いとか
そういったものを失ったのがショックです。
そうはいっても、実際には不都合なので調達しました。
でも、本当によく物を失くすんですよね。
いろいろと対策をとっても、失くすものは失くす。しょうがないんでしょうか。。。。
2011年11月20日
アロマディフューザー
もともと匂いには敏感で、変なにおいがすると具合が悪くなるほど。
体臭、肥料などの臭い、秋にかけての野焼き臭い、
洗濯した後のあの嫌な臭い、公共の場の加齢臭
いろいろあります。
最近、周囲はその嫌な臭いばかりなので買いました。

初心者なのでこれから勉強しなければなりませんが、
まずはこれから。


匂いの加減が難しいのですが・・・
他のオイルも試して行こうと思います。
体臭、肥料などの臭い、秋にかけての野焼き臭い、
洗濯した後のあの嫌な臭い、公共の場の加齢臭
いろいろあります。
最近、周囲はその嫌な臭いばかりなので買いました。
初心者なのでこれから勉強しなければなりませんが、
まずはこれから。
匂いの加減が難しいのですが・・・
他のオイルも試して行こうと思います。
2011年11月20日
スズキのMotoGP撤退報道
やっぱりという感があります。
日本企業の経営不振は深刻で広告費等の削減が
顕著にうかがえます。
車やバイクのレースも削減対象になりますが・・・
F1、MotoGPともにヨーロッパ色が強い。
日本企業以上にデフォルトの懸念がある国も多い。
本当に、継続できない理由があるのだろうか?
昔に比べて日本の存在感がどんどん薄くなります。


昨年後半から、上昇気流だったスズキ。伝統もあるチームでしたが、
復帰の可能性はどのくらいあるのでしょうか?
日本企業の経営不振は深刻で広告費等の削減が
顕著にうかがえます。
車やバイクのレースも削減対象になりますが・・・
F1、MotoGPともにヨーロッパ色が強い。
日本企業以上にデフォルトの懸念がある国も多い。
本当に、継続できない理由があるのだろうか?
昔に比べて日本の存在感がどんどん薄くなります。


昨年後半から、上昇気流だったスズキ。伝統もあるチームでしたが、
復帰の可能性はどのくらいあるのでしょうか?
2011年11月20日
夜明けの街で 東野圭吾
最近この本が何かテレビとかで取り上げられたんでしょうか?
今までの東野圭吾作品とは一風変わった内容です。

世の中で不倫をしたことのある人は、???ですが、
したことのない人でも、その場面が詳細に分かる
様になっています。
私には100%関係しないですが、読み物としては面白いです。
東野氏の場合、女性を上位に持ってくると本当にいい作品
というか、面白くて、恐ろしい小説を書いてくれます。
個人的には、白夜行、幻夜、に続く小説を心待ちにしています。
今までの東野圭吾作品とは一風変わった内容です。
世の中で不倫をしたことのある人は、???ですが、
したことのない人でも、その場面が詳細に分かる
様になっています。
私には100%関係しないですが、読み物としては面白いです。
東野氏の場合、女性を上位に持ってくると本当にいい作品
というか、面白くて、恐ろしい小説を書いてくれます。
個人的には、白夜行、幻夜、に続く小説を心待ちにしています。
2011年11月20日
電車車窓 その2 新幹線
今回で2本目。個人的にいい時間の過ごし方なのと、
普段見慣れない展望車窓に、何か優越的な感じがします。

関西方面での撮影なので、あまりなじみのない風景です。
徳山あたりの工場が興味を引きます。
また、新幹線のスピード感も良いです。
マニアックなビデオですが、こういうのがいいんです。
普段見慣れない展望車窓に、何か優越的な感じがします。
関西方面での撮影なので、あまりなじみのない風景です。
徳山あたりの工場が興味を引きます。
また、新幹線のスピード感も良いです。
マニアックなビデオですが、こういうのがいいんです。
2011年11月20日
LAYLA Derek And The Dominos
いろいろな経験を経てきたエリック・クラプトンですが、
いい仕事してくれます。

13曲目の LAYLA は超有名曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=Th3ycKQV_4k
ギターの音が、そしてすべてが かっこよすぎです。
いい仕事してくれます。
13曲目の LAYLA は超有名曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=Th3ycKQV_4k
ギターの音が、そしてすべてが かっこよすぎです。
2011年11月19日
れんげ 茅野のラーメン屋
この地域もラーメン激戦区ですが、
初めてのお店へ行きました。
熟考の上、このつけ麺に。

魚介系の風味がおいしいです。写真を見てもおいしさがよみがえります。

お昼時は結構賑わっていました。

初めてのお店へ行きました。
熟考の上、このつけ麺に。
魚介系の風味がおいしいです。写真を見てもおいしさがよみがえります。
お昼時は結構賑わっていました。
2011年11月19日
今日は雨
雨の日は大好きです。
しっとりしていて、鼻やのどにも優しいし。


FMラジオを聞きながら、読みたかった本を読む。
最高の時間の過ごし方です。
暖房や、空気清浄機で乾燥した空気もしっとりして最高ですね。
うとうとしてきます。
しっとりしていて、鼻やのどにも優しいし。
FMラジオを聞きながら、読みたかった本を読む。
最高の時間の過ごし方です。
暖房や、空気清浄機で乾燥した空気もしっとりして最高ですね。
うとうとしてきます。
2011年11月19日
旅の記録 楽しい残し方
人の記憶はやっぱりあまりあてにならない。
時間の経過とともに、記憶は薄くなるし、
風景や街並みも変わるので、その時の情景を
何とかうまく残せないかなぁ~と思っていて
この本を読んでみました。
既に思っていたことが文章にまとまっていたのみ、
その内容に目新しさはないのですが・・・
デジタルとアナログをうまく活用する。
デジカメやビデオはかなり重宝します。
どんなものでもスクラップして閉じる。
コースターやはし袋、マッチ、酒びんのラベル、
ご当地お菓子の袋、いろいろを思い出に。
まぁ、つまりは惰性で過ごさず、
何事にも意識して過ごす。
それも使命感などなく、自動的にそういうことができれば
いいということでしょう。
まとめたり、管理したりするには、まめさなどが必要ですが・・・
あとは定期的に文房具類をチェックするといいかもしれません。