インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2011年11月19日

れんげ 茅野のラーメン屋

この地域もラーメン激戦区ですが、
初めてのお店へ行きました。

熟考の上、このつけ麺に。



魚介系の風味がおいしいです。写真を見てもおいしさがよみがえります。



お昼時は結構賑わっていました。



  

Posted by conquest at 19:58Comments(0)グルメ

2011年11月19日

今日は雨

雨の日は大好きです。

しっとりしていて、鼻やのどにも優しいし。





FMラジオを聞きながら、読みたかった本を読む。
最高の時間の過ごし方です。

暖房や、空気清浄機で乾燥した空気もしっとりして最高ですね。
うとうとしてきます。  

Posted by conquest at 14:43Comments(0)地球の芸術

2011年11月19日

旅の記録 楽しい残し方



人の記憶はやっぱりあまりあてにならない。

時間の経過とともに、記憶は薄くなるし、
風景や街並みも変わるので、その時の情景を
何とかうまく残せないかなぁ~と思っていて
この本を読んでみました。

既に思っていたことが文章にまとまっていたのみ、
その内容に目新しさはないのですが・・・

デジタルとアナログをうまく活用する。
デジカメやビデオはかなり重宝します。

どんなものでもスクラップして閉じる。
コースターやはし袋、マッチ、酒びんのラベル、
ご当地お菓子の袋、いろいろを思い出に。

まぁ、つまりは惰性で過ごさず、
何事にも意識して過ごす。

それも使命感などなく、自動的にそういうことができれば
いいということでしょう。

まとめたり、管理したりするには、まめさなどが必要ですが・・・
あとは定期的に文房具類をチェックするといいかもしれません。  

Posted by conquest at 13:10Comments(0)BOOK