2011年08月31日
てきさす 金沢カレー
金沢に行ってきました。
本当は海鮮物を食べたかったのですが、
これにしました。 金沢カレーです。

見た目はかなり濃厚で色も濃くてどろっとしています。
しゃばしゃばしたカレーが好きなんですが・・・
これも結構おいしいです。
ピリ辛で食が進みます。大盛にしても良かったですね。

みそ汁も付きますが、これがエビのみそ汁でとてもおいしいです。
いいダシがでているんです。

このお店はメニューがとても豊富でどれもおいしそうです。
パスタなど洋食がメインです。
本当は海鮮物を食べたかったのですが、
これにしました。 金沢カレーです。
見た目はかなり濃厚で色も濃くてどろっとしています。
しゃばしゃばしたカレーが好きなんですが・・・
これも結構おいしいです。
ピリ辛で食が進みます。大盛にしても良かったですね。
みそ汁も付きますが、これがエビのみそ汁でとてもおいしいです。
いいダシがでているんです。
このお店はメニューがとても豊富でどれもおいしそうです。
パスタなど洋食がメインです。
2011年08月29日
さんぷくのつけ麺 山梨
以前は、甲府市内の本店に行きましたが、
昭和町の支店もできたので行きました。

上品なつけそばです。
オーソドックスなしょうゆ味で、流行りの魚介系とは異なります。

これに酢を少し入れて食べると、さらにおいしいんです。

にらそばといい他にも食べたいものがたくさんあります。
昭和町の支店もできたので行きました。
上品なつけそばです。
オーソドックスなしょうゆ味で、流行りの魚介系とは異なります。
これに酢を少し入れて食べると、さらにおいしいんです。
にらそばといい他にも食べたいものがたくさんあります。
2011年08月28日
黒い家 貴志祐介
久しぶりにゆっくりと本を読みました。
しばらく読めていなかったし、
これからの季節は写真、グルメと忙しくなりますから。

この方の作品は2回目ですが面白いです。
昼間の明るい時に読んでいたので、
評判だった恐怖感というのは半減してしまいましたが、
想像力も働かせながら読んでいると、ホラーとして
完成度は高いとも思います。
しばらく読めていなかったし、
これからの季節は写真、グルメと忙しくなりますから。
この方の作品は2回目ですが面白いです。
昼間の明るい時に読んでいたので、
評判だった恐怖感というのは半減してしまいましたが、
想像力も働かせながら読んでいると、ホラーとして
完成度は高いとも思います。
2011年08月28日
嬬恋~榛名神社
このルートは何度か通ったことがありました。
その時はなんとも思わなかったのですが、
久しぶりに通り、すごく面白かったので綴ります。
湯の丸~鹿沢を抜けて、
万座・鹿沢口駅と駅前風景



道中の渓谷風景もとても気持ちがいいです。


建設中の八ッ場ダムです。いろいろありましたが、結局建設するんでしょう。
民主党が政権をとってしまって、日本は大混乱。
復活する気配もなく、このまま日本にいたら衰退しかないなぁ~
などと思いながら、


榛名湖への道中の見晴らし台です。伊香保温泉を俯瞰できます。



榛名湖と榛名富士です。景勝地としてもいいところです。
来ているのはほとんど地元、群馬ナンバーでした。

湖畔道路



参道を経由してお寺まで。心地よいところです。
人も多くて、駐車場は大渋滞。


帰りはこちらのルートで。



大渋滞の予想される場所には、バイクで行くのが一番。
冬まではいろいろ出かけたいと思います。
その時はなんとも思わなかったのですが、
久しぶりに通り、すごく面白かったので綴ります。
湯の丸~鹿沢を抜けて、
万座・鹿沢口駅と駅前風景
道中の渓谷風景もとても気持ちがいいです。
建設中の八ッ場ダムです。いろいろありましたが、結局建設するんでしょう。
民主党が政権をとってしまって、日本は大混乱。
復活する気配もなく、このまま日本にいたら衰退しかないなぁ~
などと思いながら、
榛名湖への道中の見晴らし台です。伊香保温泉を俯瞰できます。
榛名湖と榛名富士です。景勝地としてもいいところです。
来ているのはほとんど地元、群馬ナンバーでした。
湖畔道路
参道を経由してお寺まで。心地よいところです。
人も多くて、駐車場は大渋滞。
帰りはこちらのルートで。
大渋滞の予想される場所には、バイクで行くのが一番。
冬まではいろいろ出かけたいと思います。
2011年08月27日
2011年08月27日
味里 海鮮料理
東京・小作で仕事ですが、その際立ち寄ったお店です。
海鮮丼、1,580円 居酒屋系なのでしょうか?
海鮮物はやっぱり海に近いお店の方がいいですね。
でもどうしても食べたくなる時ってありますから・・・
だいぶ空いてました。ちょっと高いですし、
2011年08月27日
2011年08月26日
青梅駅
初めて訪れました。
レトロを売りにした、歴史と風情ある駅です。


東京は日本の中心、洗練された街並みという印象ですが、
こういう味のある建物もあるんですね!

駅前はかなり不景気の風が吹いていました。
東京都内であってもこのような不況が見れるとは、
日本の経済不況は本当に深刻であるということを
認識しなければならないと思います。
一刻も早いデフレの脱却と、菅首相も退陣し、
新政権の景気、復興、外交施策を期待したいと思います。
レトロを売りにした、歴史と風情ある駅です。
東京は日本の中心、洗練された街並みという印象ですが、
こういう味のある建物もあるんですね!
駅前はかなり不景気の風が吹いていました。
東京都内であってもこのような不況が見れるとは、
日本の経済不況は本当に深刻であるということを
認識しなければならないと思います。
一刻も早いデフレの脱却と、菅首相も退陣し、
新政権の景気、復興、外交施策を期待したいと思います。
2011年08月25日
女性アーティスト
好きな女性アーティストです。

【中島美嘉】
まったりとした、何というか粘っこい歌い方が魅力ですね。
結構、テンポのいいポップも歌ってます。

【JUJU】
か細い歌い声で、切なげで音楽としては上質な感じです。

【YUI】
こちらも独特な声色ですね。
私の場合、曲によってちょっと遠慮するものもあります。
プロデュース面で最近は疑問を感じますが、
シンガーソングライターとしても能力は高いので、
本質で勝負して行ってもらいたい人の一人です。
【中島美嘉】
まったりとした、何というか粘っこい歌い方が魅力ですね。
結構、テンポのいいポップも歌ってます。
【JUJU】
か細い歌い声で、切なげで音楽としては上質な感じです。
【YUI】
こちらも独特な声色ですね。
私の場合、曲によってちょっと遠慮するものもあります。
プロデュース面で最近は疑問を感じますが、
シンガーソングライターとしても能力は高いので、
本質で勝負して行ってもらいたい人の一人です。
2011年08月24日
2011年08月23日
CDまたまた購入。
また新たに買ってしまいました。

NIRVANA ”NEVERMIND”

LADY GAGA
”THE REMIX”
”THE FACE”

RED HOT CHILI PEPPERS ”MOTHER'S MILK"

RADIO HEAD ”OK COMPUTER”
休みになったらまとめてじっくり聞く用です。
まだまだほしいCDがありますが、とりあえずはこれを聞きます。
NIRVANA ”NEVERMIND”
LADY GAGA
”THE REMIX”
”THE FACE”
RED HOT CHILI PEPPERS ”MOTHER'S MILK"
RADIO HEAD ”OK COMPUTER”
休みになったらまとめてじっくり聞く用です。
まだまだほしいCDがありますが、とりあえずはこれを聞きます。
2011年08月22日
谷浜駅
仕事の道中で立ち寄りました。
谷浜駅といえば。。。。
中学生になってはじめての集団での旅行で行きました。
確か6月そうそうに行ったので寒かった記憶があります。
(泳いだと思います)
それ以外にもいろいろな思い出があります。
近代的な趣もなくタイムスリップした感のある駅でした。
2011年08月21日
FARGO DVD鑑賞
コーエン兄弟の作品です。
これまでも良い作品をたくさん作っています。
今回の映画はサスペンスものですが、
何かユーモアのようなものが感じられる作品です。
演者一人一人がシリアスな演技というよりも
コミカル性があり、恐怖感のない映画でした。
でも作品としてはいいものだと思います。
また、出演者も優秀な人たちばかりです。
実話に基づく映画とのことですが、
でもその内容は、残忍性、凶悪性の高い犯罪
だったと思います。
2011年08月21日
BEGIN コンサート
BEGINのコンサートが始ります。


長野にも来てくれますが、一足先に埼玉での公演を見に行ってきます。
(コンサートへは今回で2回目)
琉球音楽というか、独特に曲調に癒されます。
また沖縄に行きたくなってきます。
コンサートで聞いたら、もっとそういう雰囲気になりそうですが・・・
長野にも来てくれますが、一足先に埼玉での公演を見に行ってきます。
(コンサートへは今回で2回目)
琉球音楽というか、独特に曲調に癒されます。
また沖縄に行きたくなってきます。
コンサートで聞いたら、もっとそういう雰囲気になりそうですが・・・
2011年08月20日
NEW バック
仕事+プライベートとして、買いました。

VenDome イントレデザイン ブリーフケース ブラウン
結構、大きいので、便利でした。
色も気に入っています。
アマゾンで 4,900円 安いので心配でしたが、
いい買い物でした。
VenDome イントレデザイン ブリーフケース ブラウン
結構、大きいので、便利でした。
色も気に入っています。
アマゾンで 4,900円 安いので心配でしたが、
いい買い物でした。
2011年08月20日
Supreme Tシャツ
まだまだ暑くなるって思っていたのに、
ここ2日間は急に寒くなってしまった。
こんな状況の中で、Tシャツを買ってしまった。
いいデザインだなと思ったので・・・


着る機会は出てくるんだろうか?
ここ2日間は急に寒くなってしまった。
こんな状況の中で、Tシャツを買ってしまった。
いいデザインだなと思ったので・・・
着る機会は出てくるんだろうか?
2011年08月18日
麺匠 文蔵 佐久 つけ麺
今日もラーメン、といってもつけ麺です。
暑いので、さすがに熱いラーメンは厳しいですね。



今流行りのつけ麺です。
いわゆる、
極太麺 、 魚介系スープ 、 濃厚 、 角切りチャーシュー など
面白いのが普通のネギでなく、玉ねぎでした。・・・みじん切りです。
意外と合いましたね。

賛否両論の評価ですが、かなり混んでました。
暑いので、さすがに熱いラーメンは厳しいですね。
今流行りのつけ麺です。
いわゆる、
極太麺 、 魚介系スープ 、 濃厚 、 角切りチャーシュー など
面白いのが普通のネギでなく、玉ねぎでした。・・・みじん切りです。
意外と合いましたね。
賛否両論の評価ですが、かなり混んでました。
2011年08月17日
フジヤマゴーゴー (Fujiyama55) 甲府のラーメン屋
今の流行りを数多く取り入れたラーメン屋です。
甲府も意外に激戦区ですから、競争力のあるつけ麺です。

ボリュームもすごいです。太麺がさらに満腹感をもたらします。

1席ずつに電気コンロがあって冷めたつけだれを温めることができます。
魚介メインのスープです。

甲府も意外に激戦区ですから、競争力のあるつけ麺です。
ボリュームもすごいです。太麺がさらに満腹感をもたらします。
1席ずつに電気コンロがあって冷めたつけだれを温めることができます。
魚介メインのスープです。
2011年08月16日
カーステで聞いた曲
〈黒部往復の道中で聞いた曲たち〉
1.マドンナ Like a Virgin

2.レッチリ By the Way

3.Earth Wind Fire BEST

結構、夏っぽいと思います。
1.マドンナ Like a Virgin
2.レッチリ By the Way
3.Earth Wind Fire BEST
結構、夏っぽいと思います。
2011年08月16日
富山・黒部に
黒部といえばダムですが、そちらには行かず海へ。
黒部には海が無いと思われているそうで、
それはとんでもない!海の幸でも有名です。
海鮮丼 なんと 880円ですよ。


この道の駅で食べられるんです。鮮魚販売もしています。
水がきれいとのことで、ご飯もとてもおいしいです。


海に面した街並みはとても風情があります。

そのほかにもちょっと地味ですが、意外と見どころが多いです。
もう少し見て回ります。いや~しかし暑い!!!!!!!!。
黒部には海が無いと思われているそうで、
それはとんでもない!海の幸でも有名です。
海鮮丼 なんと 880円ですよ。
この道の駅で食べられるんです。鮮魚販売もしています。
水がきれいとのことで、ご飯もとてもおいしいです。
海に面した街並みはとても風情があります。
そのほかにもちょっと地味ですが、意外と見どころが多いです。
もう少し見て回ります。いや~しかし暑い!!!!!!!!。