2010年12月18日
来年度の経済予測してるか!?
仕事で東京へ。年内最後の追い込み中
着々と成長を遂げている。

テレビもBDレコーダーも準備完了。
しかし、エコポイント制度も縮小⇒縮小終了と
宴のあとは経済、産業ともにまた厳しい状況か?
海外向けも国内向けも価格競争激化、
日本製品の品質や性能の高さは全世界周知の事実。
自動車も同じ傾向。
政府の営業力はあてにできないし、TPPも、もたもたしているし・・・
2011年もまた厳しい環境じゃないかな~!
今の日経上昇もアメリカ頼み・・・小売順調による
工作機械・設備メーカーの動向に注目してみるか!
農業は抜本的な改革と従事者、組織の意識改革が必要。
日本は結局外需頼み。
エレクトロニクスはそれで成功し、日本の位置付けを明確にできた。
内需関連・・・医薬、小売、そして農業も海外で↗↗
長野県産~、信州そば、あきたこまち、下仁田ネギ・・・
消費期限の延長開発、物流開発、生産者・組織の海外戦略をすれば、
中華料理、イタリア料理・・・何とか~~~日本料理ももっと認知される。
輸出が増えてハブ空港ができて・・・
日本の政治は三流ってみんな既に知っているのだから、
それに頼らずかんがえてこうどうするしなかいでしょう。
農業関係で上場すれば、面白い投資先だと思うけど・・・・
着々と成長を遂げている。
テレビもBDレコーダーも準備完了。
しかし、エコポイント制度も縮小⇒縮小終了と
宴のあとは経済、産業ともにまた厳しい状況か?
海外向けも国内向けも価格競争激化、
日本製品の品質や性能の高さは全世界周知の事実。
自動車も同じ傾向。
政府の営業力はあてにできないし、TPPも、もたもたしているし・・・
2011年もまた厳しい環境じゃないかな~!
今の日経上昇もアメリカ頼み・・・小売順調による
工作機械・設備メーカーの動向に注目してみるか!
農業は抜本的な改革と従事者、組織の意識改革が必要。
日本は結局外需頼み。
エレクトロニクスはそれで成功し、日本の位置付けを明確にできた。
内需関連・・・医薬、小売、そして農業も海外で↗↗
長野県産~、信州そば、あきたこまち、下仁田ネギ・・・
消費期限の延長開発、物流開発、生産者・組織の海外戦略をすれば、
中華料理、イタリア料理・・・何とか~~~日本料理ももっと認知される。
輸出が増えてハブ空港ができて・・・
日本の政治は三流ってみんな既に知っているのだから、
それに頼らずかんがえてこうどうするしなかいでしょう。
農業関係で上場すれば、面白い投資先だと思うけど・・・・
Posted by conquest at 16:33│Comments(0)
│名所