インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

2011年02月07日

マイケルジャクソン 【ベスト】

2枚アルバムを持っていましたが、
面倒なので、ベストに近いCDを購入。

king of popって言われるよ!そりゃ~。

自然に体が動き出す音楽ってこれですね。



ダンスだって身体のキレ、身のこなしが
どのアーティストと比較してもやはりKINGですね!

佳人薄命の男版。
本当に残念です。  

Posted by conquest at 20:24Comments(0)MUSIC

2011年02月06日

プリティーガール [ジュリアスタイルズ]

さわやかです。

ジュリアスタイルズはあまり注目される女優ではないですが
結構綺麗だと思っているんです。

男優も・・・この映画が初めて?・・・ハンサムでスマートで、



恋愛が始まったばかりの時のあの独特なドキドキ感が
(今で言うとラブラブな時)きちんと伝わってきます。

恋が始まったばかりって、ガラス細工みたいで
早く完成させたくなったり、いろいろ装飾したくなったり、
でも華奢だから、ぐらぐら揺れるし、壊れそうだし・・・
一人で作れるもんじゃありませんから。

おとぎ話の世界ですが、とにかくさわやかで、
日ごろのイライラがリセットされる物語です。

  

Posted by conquest at 23:33Comments(0)MOVIE

2011年02月06日

S.W.A.T [コリン・ファレル]

休日=自分の時間、どれだけリラックスできるか ですよねぇ~

最高の時間の過ごし方は、DVDを見たり、
好きな本を読んだり・・・・・



オーソドックスなアクション映画です。

アメリカ的なざっくり系な面もありますが、
一応はストーリーもしているので、まあOKとしましょう!

アメリカ映画はやはり結構、人気ありますね!
このようなざっくりしたものが好きな割に、
日本人の行動はセコイ!

ミスしても許して、なんでも挑戦して・・・
行こうではありませんか?

映画から学ぶことも結構ありますから・・・

  

Posted by conquest at 00:06Comments(0)MOVIE

2011年02月05日

山田 悠介 『リアル鬼ごっこ』

山田悠介さんの小説は面白い題材のものが多い。

この小説というか物語は、佐藤さんの鬼ごっこもの。。



これ以外でも面白いものが多いです。

『特別法第001条DUST(ダスト)』 なども
サクサク読めるので、少し頭の休憩をしたいときに読んでます。

  

Posted by conquest at 17:10Comments(0)BOOK

2011年02月04日

たむらぱん 【ナクナイ】

FMラジオでよくかかっていた『ラフ』
という曲が印象的で買いました。

容姿から不思議系を連想します。



声質と曲調から、なんかほっとします。

そんなときに聴いてます。
  

Posted by conquest at 22:14Comments(0)MUSIC

2011年02月03日

TOP GUN

急に寒さが和らいできました。
2月は激寒ではないのかと思いますが。。。。

さて、、いまさら・・・というサントラCDですが、

一度、頭に浮かんで、なかなかその曲が消えていかない
そ~んな経験ございませんか???

最近それが多くて、っで仕方なく買ってしまったCDです。



4曲目の 『 Lead Me On  』 これがいつも頭の中で、
しかも、曖昧に流れるもんだから・・・

とりあえず、買って聞いてます。

もう一曲ありまして、近いうちに買ったら
またご報告します。
  

Posted by conquest at 20:24Comments(0)MUSIC

2011年02月02日

ソースカツ丼 暖ハウス

はいっ! どうも。

伊北へ仕事へ。
お昼どうしようか探し回っていたら、見つけたお店。



何にしようか ~ ~ なんでもいいんだけど・・・



重いのは苦手ですが、ここまで大々的にアピールされればですね・・・



ソースかつ丼はあまり好きではないのですが、
食べてみたら・・・びっくり これはおいしいです!

今までと全く違う。このお店のソースかつ丼がうまいんです!

揚げ方がうまい。。。こしょうがきいている。。。
又機会があれば、他のメニューも食べてみよう!  

Posted by conquest at 21:11Comments(0)グルメ

2011年02月02日

投資・・・備忘録

投資は自己責任ですが、
当然、少しでも大きなキャピタルゲインを求めるわけで、
経済に詳しくなくとも、少なからず自己資金を投資していれば
この先、どうなるかをアノマリー的でなく、
より精度の高い予測は必要になるわけです。

今年一年の経済の備忘録として・・・
現時点で以下を注目ポイントとしてみよう

【プラス要因】
・新製品の台頭
 注目はスマートフォン。その他電子書籍も注目商品。
 日本企業が何処まで絡めるか?

・アメリカ経済の回復
 なんだかんだ言っても日本はアメリカ頼みに変わりなし

・新興国への展開
 アメリカの他、稼ぎどころはここしかない。
 コスト競争が厳しいが、最高技術で何処までいけるか?
 (鉄道、重電、環境、小売、食品などなど・・

・企業の収益体質の改善
 海外進出、M&A、新製品、環境・・・
 相反する問題もあるが。。。

 概ね日本企業は優秀。
 インカムゲインも期待できる。



【マイナス要因】
・原材料高騰
 石油、食料品(コーヒー、小麦等)の高騰で
 化学・素材、小売り、生活関連と幅広く影響する。
 電気料金が3月改定、ガソリン小売、
 コーヒー価格上昇と警戒必要。
 これはかなり深刻。


・中国 バブル崩壊
 不動産バブルはいずれはじけることになるが、いつかは?
 春節後、利上げ観測あり
 この利上げは、国内株式には良いといわれるが・・


・新興国インフレ
 ブラジルをはじめ軒並みインフレ傾向。
 消費者物価が上昇中

・各種情勢不安
 韓国 VS 北朝鮮
 エジプト大規模デモ(ムバラク反対) 
  … これはふってわいたような出来事。

・ヨーロッパ財政危機
 ギリシア、アイルランドは一角。
 スペイン、ポルトガル、イタリアが控える(PIIGS)

・国政不安 
 民主党からの政権交代を望む!
 今年夏が総選挙??という話が有力か
 雇用問題、少子化、デフレ、領土問題
 借金(国債)、政治家の資質含め問題山積。


・為替
 これは材料高との絡みがあり、
 一概に円安歓迎とは言えない。

・日本株離れ
 政治がダメ、国際競争力なし、で魅力はないですね!



【その他】
・鳥インフルエンザ
・天災…新燃岳噴火、地震はないか?、大雪、大雨
    猛暑は景気上昇に貢献の傾向
    
このあたりは基本的には影響は限定的か?


全体的には、昨年並みを予想する意見が多いようです。

何かどう影響するかは、日々追いかけないとわからない。
とにかく情報収集をし続けるしかない。  

Posted by conquest at 00:29Comments(0)その他

2011年02月01日

うなぎ 小林

最近疲れ気味で、これはまずいと思い
せっかくなので今日はウナギにしました。







かなり混んでいて、なおかつ、年配の人たちばかり。
でも、そんなこと気にせず、マイペースでおいしく食べてきました。

濃厚でしっかりした、でも上品なタレ。最高でした。

今日から2月。もう1か月が経過!
寒さも今月いっぱいは我慢せざるを得ない。
  

Posted by conquest at 21:03Comments(0)グルメ