2013年07月20日
キッド [DVD]
やっぱりPCじゃないとブログ更新ができません。
というわけで、今日の更新になりました。

ブルース・ウィリスは好きな俳優の一人です。
アクションも真摯な役も、悪者役も
何でも演じられるスーパー俳優です。
この映画では、大人になって、仕事ができるクールな役
を演じてます。
子供のころの夢や希望を忘れ、ドライでストイック、
これじゃ、人生楽しくない!?
異性からも魅力が感じられない!?
一つのヒントになるかもしれません。
というわけで、今日の更新になりました。
ブルース・ウィリスは好きな俳優の一人です。
アクションも真摯な役も、悪者役も
何でも演じられるスーパー俳優です。
この映画では、大人になって、仕事ができるクールな役
を演じてます。
子供のころの夢や希望を忘れ、ドライでストイック、
これじゃ、人生楽しくない!?
異性からも魅力が感じられない!?
一つのヒントになるかもしれません。
2013年07月16日
2013年07月15日
2013年07月15日
2013年07月15日
全然、涼しくない@品川
どんよりした天気で、朝方は雨降り。
でも、気温は高いまま。
今品川です。
人が異常に多い。
これも暑さを加速する要因です。

いつもの人口森は、閑散としてました。
ビジネス街はお休みです。

右から確か・・・
山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線だったような、、、
そのさらに端には、
東海道新幹線と京急が走ってました。
それにしても暑い、、、
でも、気温は高いまま。
今品川です。
人が異常に多い。
これも暑さを加速する要因です。
いつもの人口森は、閑散としてました。
ビジネス街はお休みです。
右から確か・・・
山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線だったような、、、
そのさらに端には、
東海道新幹線と京急が走ってました。
それにしても暑い、、、
2013年07月14日
2013年07月13日
アルゴブルーレイ
ベンアフレックかジュードロウかと言えば、
ベンアフレックです。

でもこの映画は、やや消化不良気味。
実話からの映画でしたが、映画になりにくいと思いますよ~
暇な時、もう~一回見てみるか??
ベンアフレックです。
でもこの映画は、やや消化不良気味。
実話からの映画でしたが、映画になりにくいと思いますよ~
暇な時、もう~一回見てみるか??
2013年07月11日
ここはどこ・・・?!
何か見たことあるような・・・・
これも何かに似ている・・・・
そう、、
ジブリの森@三鷹です。
ここは予約しないと行けないんですが、
予約もしたので、今度、じっくりと見てきます。
まずは、前夜祭でこの光景を見てきました。
楽しみです。。。。
2013年07月09日
2013年07月08日
殺人気候@東京
「暑い」しか言うことは無いのか!
そうです。それしか言えません。
汗が滝のように、しかも朝から流れてます。

コンビニで冷えたWILKINSON。
生き返ります。

さっぱりしたそばと、クーラーの効いた電車、仕事場、
それすらも心地いいです。
いつまでこの暑さ、続くのでしょうかね~
そうです。それしか言えません。
汗が滝のように、しかも朝から流れてます。

コンビニで冷えたWILKINSON。
生き返ります。
さっぱりしたそばと、クーラーの効いた電車、仕事場、
それすらも心地いいです。
いつまでこの暑さ、続くのでしょうかね~
2013年07月07日
2013年07月07日
2013年07月07日
あじさい@長谷寺
今年、どうしても行きたかった所、長谷寺です。
それにしても、蒸し暑いです。




さすがに量といい、種類といい、
これまで見てきた規模とは全く異なります。
眺望ルートも満員で見学制限もされてました。

行って正解でした。
それにしても、蒸し暑いです。
さすがに量といい、種類といい、
これまで見てきた規模とは全く異なります。
眺望ルートも満員で見学制限もされてました。
行って正解でした。
2013年07月06日
2013年07月06日
コールド・マウンテン [Blu-ray]
久しぶりの更新になりました。
これまで何かと忙しい日々を過ごしてました。
慢性的なため、この状況は変わりそうにありませんが、
それでも、時々は更新しようと思います。
そんな今回は、映画の感想編。

レニー・ゼルウィガー 目的で観たのですが、
やっぱり輝いていたのは
主演女優のニコール・キッドマン。
この人の演技は秀逸ですが、
この映画での演技に思わず感動してしまいました。
鑑賞前から、ノーマークだったので、
そのインパクトは大きかったです。
レニー・ゼルウィガーもいい味出してました。
ストーリーは、まあ~ありがちな感じでしたが
面白い映画の一つにしても良いでしょう!
これまで何かと忙しい日々を過ごしてました。
慢性的なため、この状況は変わりそうにありませんが、
それでも、時々は更新しようと思います。
そんな今回は、映画の感想編。
レニー・ゼルウィガー 目的で観たのですが、
やっぱり輝いていたのは
主演女優のニコール・キッドマン。
この人の演技は秀逸ですが、
この映画での演技に思わず感動してしまいました。
鑑賞前から、ノーマークだったので、
そのインパクトは大きかったです。
レニー・ゼルウィガーもいい味出してました。
ストーリーは、まあ~ありがちな感じでしたが
面白い映画の一つにしても良いでしょう!
2013年06月23日
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
一気読みはできませんでしたが、
毎日少しずつ、楽しく読み進めました。

村上春樹さんの書く本は、
どうしてこんなに面白いのか。
面白いというのは、
楽しいというよりも奥が深いということですが・・・
構成も表現方法も素晴らしいにつきます。
こういう本を読んでしまうと
次は何を読もうか・・・迷います。
毎日少しずつ、楽しく読み進めました。
村上春樹さんの書く本は、
どうしてこんなに面白いのか。
面白いというのは、
楽しいというよりも奥が深いということですが・・・
構成も表現方法も素晴らしいにつきます。
こういう本を読んでしまうと
次は何を読もうか・・・迷います。
2013年06月16日
悶々とする日々
ものすごく蒸してます。
長野も東京も蒸し風呂状態。
気温は意外に長野の方が高かったり。。。
カラッと涼しいところで、
冷たいスイカをガブっと行きたいところですが、
そのスイカも。。。。

胃もたれしてなくても胃もたれ状態です。
長野も東京も蒸し風呂状態。
気温は意外に長野の方が高かったり。。。
カラッと涼しいところで、
冷たいスイカをガブっと行きたいところですが、
そのスイカも。。。。
胃もたれしてなくても胃もたれ状態です。
2013年06月11日
2013年06月11日
都電荒川線
電車は意外と今風な作りです。
路面電車といえば、ガタゴトいうのが定番と思いきや、
エコで、スムーズな走り。
でも、荒川線は見るもよし、乗るもよし。
車や人との距離が近くて、
あまり経験しない乗り物です。
2013年06月09日
鶴岡八幡宮@鎌倉散策
鎌倉がいいところだということが、
よ~くわかりました。
目的地の一つ、この神社でもしっかりお参りしました。


強風になぎ倒された大イチョウにも新芽が出て、
新たな命を誕生させたようです。



古い歴史も感じ、現代の新しい風も感じ、
やはり都会の名所は一味違います。
よ~くわかりました。
目的地の一つ、この神社でもしっかりお参りしました。
強風になぎ倒された大イチョウにも新芽が出て、
新たな命を誕生させたようです。
古い歴史も感じ、現代の新しい風も感じ、
やはり都会の名所は一味違います。