2012年02月04日
Super Best Of Yumi Arai 松任谷由実
松任谷由実さんのCDはたくさん持ってますが、
聞きたい曲を集めるのが大変なので、
こういうときはベスト版も買います。
この人の曲は昔のものであってもなぜか聞けます。
多くの場合、久しぶりに聴いても、聞き飽きたり、
サビだけ聞いて、止めてしまったりします。
このCDは流しておいても、口ずさみたくなる曲ばかりなので、
結構気に入っています。
2012年02月04日
2012年02月03日
新八日市駅 近江鉄道
この鉄道そのものがレトロ感たっぷりですが、
立ち寄った新八日市駅もシブくて、私の歩みが止められてしまいました。
非常に寒々とした中で、心情としては温かみのある無機質でない
雰囲気がいいですね。
やっぱりこういう建造物や施設は大切に残していきたいと思います。
2012年02月02日
丸源ラーメン 市原五井店
今日もまた千葉へ。
千葉も本当に寒い。
寒い日はやっぱりラーメンですね。


チェーン展開しているようなお店なので、あまり期待しませんでした。
とはいうものの、食べてみたら、結構おいしかったです。
大型店やチェーン店は、材料や作り方に不安があるので避けていますが、
そうもいかない場合もありますから。

このくらいの料理でしたら、問題なく食べられます。
千葉も本当に寒い。
寒い日はやっぱりラーメンですね。
チェーン展開しているようなお店なので、あまり期待しませんでした。
とはいうものの、食べてみたら、結構おいしかったです。
大型店やチェーン店は、材料や作り方に不安があるので避けていますが、
そうもいかない場合もありますから。
このくらいの料理でしたら、問題なく食べられます。
2012年02月01日
中央道 伊那付近で大雪
今、日本海側を中心に各地で大雪に苦悩しています。
長野県東信地区では、雪害は全くありませんが、
毎朝 -13℃とか-10℃など激寒です。
仕事がら車で移動することが中心ですが、
伊那の方が雪が多いです。




ようやく2月に入ったばかりで、冬はまだ手を抜く気配なし。
むしろこれから本格化というところか?
新潟や青森、山形に比べれば、遥かにマシですが、
苦しんだり、不安でいる人たちのことを思うと
何か力になれないか、無力さを感じる毎日です。
長野県東信地区では、雪害は全くありませんが、
毎朝 -13℃とか-10℃など激寒です。
仕事がら車で移動することが中心ですが、
伊那の方が雪が多いです。
ようやく2月に入ったばかりで、冬はまだ手を抜く気配なし。
むしろこれから本格化というところか?
新潟や青森、山形に比べれば、遥かにマシですが、
苦しんだり、不安でいる人たちのことを思うと
何か力になれないか、無力さを感じる毎日です。