2011年10月16日
少女 湊かなえ
なかなか読み進まなかったのですが、2週間かけて読み終わりました。
この人の作品は、暗くて、どんよりしていて、粘着質系の物が多いです。
登場人物も、いわゆるひねくれた子たちや少し変わった子たちばかり。
女性作家の書く小説なので、知り得ない女性の世界というのも
あるのでしょうか・・・・、でも、なじめないというか、読み進まないんですね。
当人たちにとっては、深刻な内容かもしれませんが、
木を見て森を見ずではありませんが、狭い世界でもがきつくすような
印象が面白いと感じられないんです。
物語自体は、旨く構成されていて、いろいろと考えられているなと思います。
2011年10月16日
塩川ベーカリー 佐久・中込
昔からのパン屋さんです。


アンバターや揚げパンなど学校給食のときの懐かしいパンが多いです。
量産化されているパンよりも餡子が多いですし、
揚げパンも食べ応え有ります。

パンにも流行りのパン屋さんもありますが、
懐かしい味も良いものです。

アンバターや揚げパンなど学校給食のときの懐かしいパンが多いです。
量産化されているパンよりも餡子が多いですし、
揚げパンも食べ応え有ります。
パンにも流行りのパン屋さんもありますが、
懐かしい味も良いものです。
2011年10月15日
天使のくれた時間 DVD
ニコラス・ケイジとティア・レオーニの映画です。
とても面白い映画です。
本当の幸せは、物、お金、地位、家族、愛????
1つだけだったり、全部だったり。
こればっかりは、決めることなどできません。
2011年10月15日
2011年10月12日
2011年10月11日
海ほたるから
千葉県は何でもあってうらやましいです。
こんな光景もいつでも見れるんでしょう!!!!!





海はあって、ディズニーランドはあって、都会と田舎もあって、
飛行機も電車も高速道路も、お店や・・・・
本当に退屈しないところです。
こんな光景もいつでも見れるんでしょう!!!!!
海はあって、ディズニーランドはあって、都会と田舎もあって、
飛行機も電車も高速道路も、お店や・・・・
本当に退屈しないところです。
2011年10月10日
優勝軒 埼玉のラーメン屋
最近増えましたね~。
大勝軒の姉妹店です。
しかも埼玉には、車で走っていると結構見ます。

本店の味は受け継がれていると思います。

基本を忠実に、そして、オリジナルをもっています。

富士ラーメンというのがあるそうですが・・・
見かけませんでした。機会があれば頼んでみようと思います。
大勝軒の姉妹店です。
しかも埼玉には、車で走っていると結構見ます。
本店の味は受け継がれていると思います。
基本を忠実に、そして、オリジナルをもっています。
富士ラーメンというのがあるそうですが・・・
見かけませんでした。機会があれば頼んでみようと思います。
2011年10月09日
Black & White America レニークラビッツ
とても良い作品です。

万人受けするような曲が多いです。
心地よい曲調なので、流していても、
いつの間には忘れてしまい、曲が止まると
かかっていたことを思い出す 。。。 そんなCDです。
万人受けするような曲が多いです。
心地よい曲調なので、流していても、
いつの間には忘れてしまい、曲が止まると
かかっていたことを思い出す 。。。 そんなCDです。
2011年10月08日
男の外見コーチング
おしゃれに疎い方ですが、気をつけていたと思っていました。
ところが・・・全く駄目でしたね。

読んでいる最中から、恥ずかしくなってきました。
基本をまとめて、今後の参考にしたいと思います。
【概論】
人は見かけで判断される。
外見を変えると、相手の反応や接し方がまるで違う。
清潔さ、堅実さなど好感を演出できる。
【スーツ】
単なる制服ではない。ビジネスにおける戦闘服である。
自分の身体に合ったスーツを着る。
流行のデザインスーツに流されない。
10年前の時代遅れのスーツは着こなせない。
しわだらけのスーツを着ない。
色は慎重に選ぶ・・・ネイビー、グレー、黒など 茶は慎重に選ぶ。
柄は無地かストライプ。
シルエット、スタイルを意識する。
きちんとサイズがあっているか・・・最重要
シルエットを意識する。
セットアップスーツも考える。
お直しやオーダーメイドも考える。
シワが教えてくれること
サイズが大きいところには縦シワ、小さいところに横シワ
袖口から1~1.5cm覗く長さがベスト
着丈はヒップがぎりぎり隠れる程度(全体では中央部分にくる)
上着の一番下のボタンは常にはずしておく
3つボタンは真ん中のみとめる
立っている時、歩いているときはボタンを留めておく。
座っているときのみ、はずしても良い。
背中のS字は男の色気
スーツのポケットにはものは入れない。
ポケットのフラップは屋外では出しておく。室内では入れておく。
パンツ丈も長すぎないようにする。
すその折り返しはダブルの方が重みでラインがくっきり出る。
はっきりとしたクリースは、脚を長く見せ、清潔感を演出する。
【Vゾーン】
着ている人のイメージを与えやすく、もっとも目立つ場所
2つボタンと3つボタンでVゾーンの大きさが変わるので、バランスを意識する
ワイシャツに投資する価値はある。
白や白に近い水色~ピンク、レモンイエローが適色(ダーク系のスーツ)
ワイシャツのカラー形状でバランスをとる。
ワイシャツの下には何も着ないのが原則
どうしても着る場合はVネック、無色系にする。
首周りは、実寸+2cm、裄丈は、実寸+2~4cm
ネクタイはビジネスの印籠
水玉、小紋柄、無地、ストライプ、幾何学、チェックを選ぶ
色はスーツと同系色が基本
スーツのメンテ
ブラッシング、クリーニングは1~2回/年、パンツは専用ハンガーを使う
蒸気を当ててしわとり
【靴】
あなたの価値は靴しだい 投資すべきアイテム
上質な靴をはき、きちんと手入れをする
スーツスタイルでNGの靴・・・ローファー、スリップオン、モカシン、カジュアル靴
お薦め・・・ストレートチップ、プレーントゥ、Uチップ、ウィングチップ、モンクストラップ
色は、黒か濃い茶
3足をローテーションする
靴、ベルト、手持ちかばんは同色に統一する
【小物】・・・靴下、ベルト、時計、手帳、名刺入れ
靴下は黒か濃い茶、濃紺で長さがあるもの
上質なバックを使う。ブリーフケース、アタッシュケース。肩掛けしない
ベルトは黒かこげ茶の革素材を。バックルに注目する。目立ち過ぎはNG。
3つくらいでローテーションをする。
ハンカチはその日のワイシャツと同色がいい。
時計は丸い文字盤、革ベルトのシンプルがベスト。
名刺入れは個性を見せたい一品。ブランド物でのOK。
【身だしなみ】
顔はごしごし洗わない。
爪、ガサガサした手はNG。
ヘアースタイルもバランスを考える。
メガネでキャラを変えてみる。
ショッピングの基本
時間のない時にはしない
いろいろなものを試してみる
【クールビズ】涼しいとクールな印象の2つの意味
3S・・・清潔感、清涼感、さわやかさ
ワイシャツが主役、ジャストサイズを選ぶ。
襟はしっかりした立体的なものを選ぶ。
上質な物を選ぶ。ベルトも目立つので意識する。
靴はローファーでもモカシンでもOK
パンツは細身を選ぶ。
バックも軽い素材を選ぶ。
小脇にジャケットを持つ。・・・紺のブレザーがいい
季節感を意識したコーディネート
【その他】
基本を理解し応用する
モデルを見つけ参考にする
とにかく全体のバランスを意識する。
サイズを合わせる
しわの無いこと
お金をかけるべき先だと思います。
類似本でもう少し勉強を続けようと思います。
ところが・・・全く駄目でしたね。
読んでいる最中から、恥ずかしくなってきました。
基本をまとめて、今後の参考にしたいと思います。
【概論】
人は見かけで判断される。
外見を変えると、相手の反応や接し方がまるで違う。
清潔さ、堅実さなど好感を演出できる。
【スーツ】
単なる制服ではない。ビジネスにおける戦闘服である。
自分の身体に合ったスーツを着る。
流行のデザインスーツに流されない。
10年前の時代遅れのスーツは着こなせない。
しわだらけのスーツを着ない。
色は慎重に選ぶ・・・ネイビー、グレー、黒など 茶は慎重に選ぶ。
柄は無地かストライプ。
シルエット、スタイルを意識する。
きちんとサイズがあっているか・・・最重要
シルエットを意識する。
セットアップスーツも考える。
お直しやオーダーメイドも考える。
シワが教えてくれること
サイズが大きいところには縦シワ、小さいところに横シワ
袖口から1~1.5cm覗く長さがベスト
着丈はヒップがぎりぎり隠れる程度(全体では中央部分にくる)
上着の一番下のボタンは常にはずしておく
3つボタンは真ん中のみとめる
立っている時、歩いているときはボタンを留めておく。
座っているときのみ、はずしても良い。
背中のS字は男の色気
スーツのポケットにはものは入れない。
ポケットのフラップは屋外では出しておく。室内では入れておく。
パンツ丈も長すぎないようにする。
すその折り返しはダブルの方が重みでラインがくっきり出る。
はっきりとしたクリースは、脚を長く見せ、清潔感を演出する。
【Vゾーン】
着ている人のイメージを与えやすく、もっとも目立つ場所
2つボタンと3つボタンでVゾーンの大きさが変わるので、バランスを意識する
ワイシャツに投資する価値はある。
白や白に近い水色~ピンク、レモンイエローが適色(ダーク系のスーツ)
ワイシャツのカラー形状でバランスをとる。
ワイシャツの下には何も着ないのが原則
どうしても着る場合はVネック、無色系にする。
首周りは、実寸+2cm、裄丈は、実寸+2~4cm
ネクタイはビジネスの印籠
水玉、小紋柄、無地、ストライプ、幾何学、チェックを選ぶ
色はスーツと同系色が基本
スーツのメンテ
ブラッシング、クリーニングは1~2回/年、パンツは専用ハンガーを使う
蒸気を当ててしわとり
【靴】
あなたの価値は靴しだい 投資すべきアイテム
上質な靴をはき、きちんと手入れをする
スーツスタイルでNGの靴・・・ローファー、スリップオン、モカシン、カジュアル靴
お薦め・・・ストレートチップ、プレーントゥ、Uチップ、ウィングチップ、モンクストラップ
色は、黒か濃い茶
3足をローテーションする
靴、ベルト、手持ちかばんは同色に統一する
【小物】・・・靴下、ベルト、時計、手帳、名刺入れ
靴下は黒か濃い茶、濃紺で長さがあるもの
上質なバックを使う。ブリーフケース、アタッシュケース。肩掛けしない
ベルトは黒かこげ茶の革素材を。バックルに注目する。目立ち過ぎはNG。
3つくらいでローテーションをする。
ハンカチはその日のワイシャツと同色がいい。
時計は丸い文字盤、革ベルトのシンプルがベスト。
名刺入れは個性を見せたい一品。ブランド物でのOK。
【身だしなみ】
顔はごしごし洗わない。
爪、ガサガサした手はNG。
ヘアースタイルもバランスを考える。
メガネでキャラを変えてみる。
ショッピングの基本
時間のない時にはしない
いろいろなものを試してみる
【クールビズ】涼しいとクールな印象の2つの意味
3S・・・清潔感、清涼感、さわやかさ
ワイシャツが主役、ジャストサイズを選ぶ。
襟はしっかりした立体的なものを選ぶ。
上質な物を選ぶ。ベルトも目立つので意識する。
靴はローファーでもモカシンでもOK
パンツは細身を選ぶ。
バックも軽い素材を選ぶ。
小脇にジャケットを持つ。・・・紺のブレザーがいい
季節感を意識したコーディネート
【その他】
基本を理解し応用する
モデルを見つけ参考にする
とにかく全体のバランスを意識する。
サイズを合わせる
しわの無いこと
お金をかけるべき先だと思います。
類似本でもう少し勉強を続けようと思います。
2011年10月08日
告発 DVD
クリスチャン・スレーター、ケビン・ベーコン 主演の映画です。
軽快で論理的に物事が進んでいきます。

こんな風に相手を論破できれば、さぞかし気持ちいいでしょう。
まあ、そういう見方からすれば、これもやっぱり映画だな~と思います。
でも、有名なアルカトラズ刑務所を観光地にした話なので、
やっぱりスケールが違います。
軽快で論理的に物事が進んでいきます。
こんな風に相手を論破できれば、さぞかし気持ちいいでしょう。
まあ、そういう見方からすれば、これもやっぱり映画だな~と思います。
でも、有名なアルカトラズ刑務所を観光地にした話なので、
やっぱりスケールが違います。
2011年10月08日
さんぷく にらそば
スタミナがつきそうなメニューです。
さんぷくのにらそばです。


もやしとにらが中心であっさりとしていながら、いい味です。
麺も普通といえば普通ですが、しっかりとしていることを主張しています。
う~ん食べたな! という満足感が得られるラーメンです。
さんぷくのにらそばです。
もやしとにらが中心であっさりとしていながら、いい味です。
麺も普通といえば普通ですが、しっかりとしていることを主張しています。
う~ん食べたな! という満足感が得られるラーメンです。
2011年10月05日
東京駅 日本橋口
やっぱり日本の中心地ですね。
さびれた地方とは雲泥の差。
洗練されたオフィスが立ち並んでいます。
さぞかし優秀な人たちが多いのでしょうが。。。
今の日本がこの状態であることを考えると、
知的格差は意外に少ないのかもしれません。
2011年10月04日
100万回の「I love you」 Rake
最近の自分のブーム曲です。
Oranje./100万回の「愛してる」というのもありますが、
こちらよりはRakeさんの方がいいです。
こちらです。。。。
http://www.youtube.com/watch?v=YSGDJI9vtkg&feature=results_video&playnext=1&list=PLA76EF1B169800DAB
2011年10月03日
Expressions 竹内まりや
このCDに収録されている曲は、いつもどこかで流れています。

今の年になっても綺麗な人です。
あるいは可愛いといっても良いかもしれません。
デビュー当時はアイドルとしても活動された(させられた)
こともあるようです。
でも、その路線には賛同せず、自分の音楽を
追求して行ったという存在感ある方でもあります。
知的な人でもありますし・・・・
確かに曲も独特、というか、旦那さんの拓郎さん
を同調してますが、同類項では、森高千里でしょうか。
秋に合う、いい曲がたくさん入っています。
今の年になっても綺麗な人です。
あるいは可愛いといっても良いかもしれません。
デビュー当時はアイドルとしても活動された(させられた)
こともあるようです。
でも、その路線には賛同せず、自分の音楽を
追求して行ったという存在感ある方でもあります。
知的な人でもありますし・・・・
確かに曲も独特、というか、旦那さんの拓郎さん
を同調してますが、同類項では、森高千里でしょうか。
秋に合う、いい曲がたくさん入っています。
2011年10月02日
背景画集
映画・アニメーション・ゲームの世界で使用される背景画集です。
空想の世界に入れて、想像力の不足している日々の生活で、
視野と感性を拡げることができる内容になっています。
こういう本を読んでいると、
絵をきちんと書けるってすごくうらやましいです。
自分の思っていること、考えていることが、
絵や小説に出来るってとてつもない能力だと思います。
2011年10月02日
サイクリング
サイクリングにはとてもいい時期です。
ハードにせめて、太ももの筋肉の酷使が
なんかたまらないんですね。
最近は、節電もあって人気がありますが、
ルールはきちんと守って乗らないと、
結局は、自分たちの首を絞めることになります。
2011年10月01日
2011年10月01日
96時間 リーアム・ニーソン主演
スカッとする系の映画です。
さらにその内容は、まさに映画の世界のものとなっています。
現実では絶対にあり得ないでしょう。

言葉での表現は難しいのですが、人間の社会性という側面を無視している
という意味です。
かなり強引に物語を進めて行っていますが、
まあ、スカッとするという意味では、ありかもしれません。
さらにその内容は、まさに映画の世界のものとなっています。
現実では絶対にあり得ないでしょう。
言葉での表現は難しいのですが、人間の社会性という側面を無視している
という意味です。
かなり強引に物語を進めて行っていますが、
まあ、スカッとするという意味では、ありかもしれません。
2011年10月01日
20代の自分をとり戻す
たるんだ身体を20代に戻すには?という内容の本です。
自分なりに節制をしていますが、結果として表れてこない。
考えなく、惰性で痩せようとしても痩せないし、
むしろ疲労やストレスが加わります。
体系的に、合理的に無理なくできるかと思い読みました。
方法論はいくつか書かれているので、
実践できるものから行っていこうと思います。
・おなか周りからスタート
ドローインという方法でアプローチ
・水を飲むことをプランに入れる
30ml×体重=1日の飲む量
・身体を動かす習慣づくり
意識して歩く、簡単にできる運動で身体を動かす
・スロトレとスロージョギング
無理せず少しずつを毎日
・野菜・果物を先に食べる
豆腐、白菜、大豆・・・高タンパク低脂肪
キノコ、海藻 などをよく食べる
・よくかんで食べる
朝は野菜ジュース、PM10時以降は固形物を食べない
・サウナ、湯船につかる
・疲れた時には、軽い運動をする
休むのでなく・・・
・質の良い睡眠をとる