インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2012年03月18日

F1GP 第1戦オーストラリア決勝

開幕戦、スタートです。



ここから今シーズンが始まります。

長いシーズン、最後はどうなるかわかりませんが、
誰もが最初はうまく決めたいと思いますから・・・



久しぶりのライコネンは、もう少し時間が必要だな~~。



昨年は、レッドブル、ベッテルの独壇場。今年は・・やっぱり強い。

優勝は、、、



バトンです。意外と言っては失礼ですが、強いドライバーになったな~。



ポールスタートのハミルトンは3位で少し不機嫌か?

1位 バトン、 2位 ベッテル、 3位 ハミルトン、 7位 ライコネン

みんなのいいレースを期待します。  

Posted by conquest at 21:46Comments(0)MOTOR

2012年03月18日

ハンティングパーティー リチャード・ギア



実話に基づく映画ですが、最近では、かなり濃い作品が多いため、
それらと比較するとちょっと見劣りするところがあります。

遺恨をもつジャーナリストが、
国際指名手配された戦争犯罪人を追いつめるといもの。

つまり、民間人が追いつめて、CIAなどの専門組織は
何で捉えられないの・・・という感じです。

たくさんの組織と人が複雑にからんでいて、
悪いものが許される、
良いことが悪いという扱いを受ける など

理不尽な展開が国際社会で行われているということがわかります。

たくさんの正しいことの中から、一つが歪むとそこから
どんどん悪い方向へ派生して我欲が傲慢が蔓延る
いや~な世界が垣間見れました。

映画自体は、リチャード・ギアは好きなのでよかったです。
ただ、サスペンスとしても、アクションとしてもやや物取り無さを
感じざるを得ません。  

Posted by conquest at 17:20Comments(0)MOVIE

2012年03月18日

インシテミル 米澤穂信著

結構な酷評もあるようですが、面白かったです。

ストリートしては、山田悠介さんに近い読み物です。

クローズドサークルもので、ハラハラ、ドキドキ。



映画にもなったようです。

これまでに読んだ類似作品。。。

『ある閉ざされた雪の山荘で』(東野圭吾)
『そして扉が閉ざされた』(岡嶋二人)
『仮面山荘殺人事件』(東野圭吾)
『人格転移の殺人』(西澤保彦)

人物が多くなり、舞台も複雑で、たくさんのルールが出てきて、
読み手にとっては混乱することもあるのですが、
バランス良く構成されているので、読みやすいです。

この手の作品はこれ以外にも多くあるので、
わくわくします。  

Posted by conquest at 13:53Comments(0)BOOK