インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2012年11月04日

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

今回の登山の最難関だった宝剣岳です。

千畳敷から見てもとんがっていて、
とても目立っていました。

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山


雪さえなければ難しくないのですが、
アイゼンなしでよくぞ行きました。

今となっては、
この判断は賞賛出来ません。

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

日陰部分にしっかりと残った雪が、
とてもクセものです。

鎖も微妙に離れているので、
手放しで渡らなければならない段差は
今思うとぞっとします。

ここへ訪れる人はほとんどいませんでしたが、
みんな慎重に、そして恐怖を分かち合いながら、
登山の無事を誓いました。


宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山

御岳山も雪が見えます。

南アルプスの稜線が見事です。
3000m級の山が連なっているのが
よくわかります。


宝剣岳 ・・・ 宝剣岳・木曽駒ケ岳登山





何とか無事、往復しましたが、
今後はしっかり準備していきましょう。

同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事画像
夏山登山@金峰山
御岳山登山(5)
御岳山登山(4)
御岳山登山(3)
御岳山登山(2)
御岳山登山(1)
同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事
 夏山登山@金峰山 (2013-08-15 23:13)
 御岳山登山(5) (2013-08-06 21:21)
 御岳山登山(4) (2013-08-06 12:09)
 御岳山登山(3) (2013-08-05 23:44)
 御岳山登山(2) (2013-08-05 21:48)
 御岳山登山(1) (2013-08-04 23:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。