2012年11月03日
宝剣岳・木曽駒ケ岳登山
当初計画では御岳山に行く予定でしたが、
道中で次々とトラブルが起こったため、
急きょ変更して、こちらに行きました。
中信の山にデビューです。
ルートは
駒ケ岳のロープーウェイを使って
千畳敷駅からスタート。

素晴らしい天気でしたが、
もう冬の様相です。
登山道には雪が。

登りは問題ありませんが、
下りがとても怖いです。
また、宝剣岳に向かう道中の北側斜面。
アイゼンなしでよく行けたと思いますが、
もうこんな危険なまねはしないと誓いました。
山の神様に感謝です。


帰りにアイゼンを買ってきました。
きちんと練習もしないといけません。
折角、駒ヶ根に行ったのに、
山でカップラーメンやらおにぎりやら
食べ過ぎて、ソースかつ丼が・・・
距離や体力的には物足りない感がありますが、
初の雪山ということでいろいろ勉強になりましたね。
詳細はまた、追って記録していきましょう。
道中で次々とトラブルが起こったため、
急きょ変更して、こちらに行きました。
中信の山にデビューです。
ルートは
駒ケ岳のロープーウェイを使って
千畳敷駅からスタート。
素晴らしい天気でしたが、
もう冬の様相です。
登山道には雪が。
登りは問題ありませんが、
下りがとても怖いです。
また、宝剣岳に向かう道中の北側斜面。
アイゼンなしでよく行けたと思いますが、
もうこんな危険なまねはしないと誓いました。
山の神様に感謝です。
帰りにアイゼンを買ってきました。
きちんと練習もしないといけません。
折角、駒ヶ根に行ったのに、
山でカップラーメンやらおにぎりやら
食べ過ぎて、ソースかつ丼が・・・
距離や体力的には物足りない感がありますが、
初の雪山ということでいろいろ勉強になりましたね。
詳細はまた、追って記録していきましょう。
Posted by conquest at 22:34│Comments(0)
│トレッキング・登山