インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2012年09月30日

甲武信ヶ岳登山 寄り道編

甲武信ヶ岳山頂から
400m位はなれたところに
山小屋があります。

400mくらいだからということで寄ってきました。

ただ、頂上付近の400mは、
あまり甘く見てはいけませんね。


甲武信ヶ岳登山 寄り道編

結構、坂が急です。


甲武信ヶ岳登山 寄り道編

甲武信ヶ岳登山 寄り道編

下りは余裕ですが、
帰りの登りを思うと、やや恐怖が・・・

到着した山小屋はいい雰囲気です。

甲武信ヶ岳登山 寄り道編

皇太子様、雅子様も訪れたようです。

山小屋のご主人は、
個人的印象として、
優しくて、おっとりしていて、気さくと思っていましたが、
ここの人はそうではありませんでした。

浅間登山の山小屋の方は、
気さくな方で、いろいろと話もできましたが・・・

まあ、いろいろな人がいるということです。



帰りは、写真の練習をして戻りました。

甲武信ヶ岳登山 寄り道編

甲武信ヶ岳登山 寄り道編

甲武信ヶ岳登山 寄り道編

甲武信ヶ岳登山 寄り道編

一応、三脚も持って行ってたのですが、
セッティングがめんどくさくなってしまい、
手で撮りました。

結構、時間もおしてしまってましたし・・・

でも、三脚使うべきでした。

カレンダーみたいな写真が撮りたいです。



結局、駐車場到着は、PM16:30頃。
トータル7時間くらいでした。

すごくいいところだと思います。

同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事画像
夏山登山@金峰山
御岳山登山(5)
御岳山登山(4)
御岳山登山(3)
御岳山登山(2)
御岳山登山(1)
同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事
 夏山登山@金峰山 (2013-08-15 23:13)
 御岳山登山(5) (2013-08-06 21:21)
 御岳山登山(4) (2013-08-06 12:09)
 御岳山登山(3) (2013-08-05 23:44)
 御岳山登山(2) (2013-08-05 21:48)
 御岳山登山(1) (2013-08-04 23:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。