インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2012年07月10日

浅間登山 黒斑山~Jバンド入口

事前に地図など見ましたが、
自分の体力とルートの状態など
よくわからないので、
そうなると、とにかく行ってみるしかありません。

黒斑山までは、
1か所くらい きつい坂がありましたが、
何とかたどり着くことができました。

そこから先は、
黒斑山~蛇骨岳~仙人岳~Jバンドと続きます。

浅間登山 黒斑山~Jバンド入口

黒斑山山頂です。

意外に場所はせまく、人が多いと込み合うと思います。
霧が景色を遮っていますが、
天気ばかりはしょうがないですね。



浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口

蛇骨岳までは、このような道が続きます。

右下は崖、でも緑が広がるので、
恐怖に負けず、進んでいけます。


浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口

このあたりは、ちょっと怖いな~と感じはじめています。

まだ霧があると見えない分、
歩くことができるのですが・・・

尾根になっていて、砂利道もところどころであります。

上り下りはきつくなく、歩きやすいと思います。

黒斑山からはほんのわずかの距離です。



浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口

おそらく仙人岳を超えたところがここだと思います。

強風のせいか、標識が見当たりません。




浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口
浅間登山 黒斑山~Jバンド入口

ずっと尾根を歩いて行きます。

左側は霧でほとんど見えませんでしたが、
右側には、湯の平、浅間山(前掛山)、第二外輪山がよく見えます。

少し難しい岩場もありましたが、
普通に通過出来ました。

登坂もあまり苦にはなりませんでした。

到着したJバンド入口。

この先にも鋸岳があるそうですが、
見に行く余裕がありませんでした。

というのも、
こんなところを下りていくのかと
迷いが生じていましたので・・・

何とか決心して行ってみました。


(次に続く)

同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事画像
夏山登山@金峰山
御岳山登山(5)
御岳山登山(4)
御岳山登山(3)
御岳山登山(2)
御岳山登山(1)
同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事
 夏山登山@金峰山 (2013-08-15 23:13)
 御岳山登山(5) (2013-08-06 21:21)
 御岳山登山(4) (2013-08-06 12:09)
 御岳山登山(3) (2013-08-05 23:44)
 御岳山登山(2) (2013-08-05 21:48)
 御岳山登山(1) (2013-08-04 23:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。