2013年08月06日
マスカレード・ホテル 東野圭吾著
久しぶりに読んだ本がこちら!

なんというか、読み心地がいい本です。
主人公は刑事の新田と、
一流ホテル女性従業員の山岸。
この二人の駆け引きというかやり取りが絶妙です。
最初は意識し合い、次に認め合い、それから助け合う。
事件解決後は緊張や重圧から解放され、打ち融け合う。
この心理的さまがよ~く伝わってきます。
ストーリーは、あまり複雑性が無く、すんなり入り込んできます。
面白い一冊でした。
なんというか、読み心地がいい本です。
主人公は刑事の新田と、
一流ホテル女性従業員の山岸。
この二人の駆け引きというかやり取りが絶妙です。
最初は意識し合い、次に認め合い、それから助け合う。
事件解決後は緊張や重圧から解放され、打ち融け合う。
この心理的さまがよ~く伝わってきます。
ストーリーは、あまり複雑性が無く、すんなり入り込んできます。
面白い一冊でした。
2013年08月06日
御岳山登山(5)
御岳山登頂後、帰り道、雪解け水によってできた小さな池を見ました。
この池もいくつかあり、御岳山登山の見所です。



3000mで見られる光景としては不思議な感じですが、
感慨深いです。
水は思ったほど冷たくありませんが、
エメラルド色の水に安堵します。
ここからの下山が、実は本当にきつかったです。
かなりの量の雨も降りだしましたが、
急坂を下るのも容易なことではありません。
体力ゲージはエンプティー。
途中で温泉に寄れればよかったのですが、
それもできず、心残りです。
でも、無事、信仰登山ができてよかったです。
この池もいくつかあり、御岳山登山の見所です。
3000mで見られる光景としては不思議な感じですが、
感慨深いです。
水は思ったほど冷たくありませんが、
エメラルド色の水に安堵します。
ここからの下山が、実は本当にきつかったです。
かなりの量の雨も降りだしましたが、
急坂を下るのも容易なことではありません。
体力ゲージはエンプティー。
途中で温泉に寄れればよかったのですが、
それもできず、心残りです。
でも、無事、信仰登山ができてよかったです。
2013年08月06日
御岳山登山(4)
さあ、頂上まであと少し。
まだまだ元気です。



一瞬でしたが、綺麗な景色が見れました。
雨は止んでますが、いつでも降り出しそうな雰囲気です。

そしてついにここまで到着しました。
この最後の急な階段を登り切れば、
ミッションコンプリートです。
まだまだ元気です。
一瞬でしたが、綺麗な景色が見れました。
雨は止んでますが、いつでも降り出しそうな雰囲気です。
そしてついにここまで到着しました。
この最後の急な階段を登り切れば、
ミッションコンプリートです。