インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

2012年04月19日

英語学習に気合を込める



英語が話せるようになりたいと、かねてから思っていましたが、
これと言って何の努力もしてきませんでした。

これからは、気合を入れて、英語を学びたいと思います。

それに向けて、この本は参考になりました。

記載されていた、『英語をモノにする18カ条』

①勉強量を甘く見ないようにする。
②夢実現のために投資の覚悟を持つ。
③具体的な目的地を決める。
④ゴールの前に現実的な中間目標を設定する。
⑤目的地に着くまでは絶対に歩き続けよう。
⑥夢は絶対に捨てるな。
⑦語彙力が臨界点に達するまで頑張ろう。
⑧伸び悩みは無視しよう。
⑨音声スペルをマスターしよう。
⑩単語は文字スペルと音声スペルのセットで覚える。
⑪アクセント位置を必ず覚える。
⑫受信力の強化だけに安住するな。
⑬英作文で発信力を強化。
⑭話したいならどんどん書こう。
⑮まずは理屈レベルで基礎知識をマスターしよう。
⑯徹底した反復で英語を反射脳レベルに。
⑰教材選びは頻出度重視で。
⑱必ず音声付、例文つき教材を買う。


とありました。

早速、単語集を買いましたが、知っている単語はすらすら出ますが、
知らない単語は、何度やっても覚えられません。

相当に時間がかかるし、努力も必要とわかりました。

でも、言語ですから、時間をかけてゆっくりでも、
あきらめずに、継続していくしかないと思いました。  

Posted by conquest at 20:16Comments(0)生活関連