2011年12月10日
大阪 樟葉へ
くずは(樟葉)と読むそうです。
仕事で関西へ行った際、帰りに知人を訪ねて寄りました。



大阪は良く言うと庶民的で人の交流が多いところ。
私的には人との接触が苦手な分、(少々)ウザいという土地で、
苦手な地域です。関東とはだいぶ雰囲気も違って感じられます。
でもこの樟葉というところはややハイソな感じで、
むやみに声をかけたり、無駄な宣伝などなく洗練されている感じがありました。
時期も時期なので、近くのケーキ屋さんで・・・



ホルガーというお店で、ドイツのお菓子がベースのケーキだそうです。
仕事で関西へ行った際、帰りに知人を訪ねて寄りました。
大阪は良く言うと庶民的で人の交流が多いところ。
私的には人との接触が苦手な分、(少々)ウザいという土地で、
苦手な地域です。関東とはだいぶ雰囲気も違って感じられます。
でもこの樟葉というところはややハイソな感じで、
むやみに声をかけたり、無駄な宣伝などなく洗練されている感じがありました。
時期も時期なので、近くのケーキ屋さんで・・・
ホルガーというお店で、ドイツのお菓子がベースのケーキだそうです。
Posted by conquest at 11:30│Comments(0)
│趣味