インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2011年12月10日

大阪 樟葉へ

くずは(樟葉)と読むそうです。

仕事で関西へ行った際、帰りに知人を訪ねて寄りました。

大阪 樟葉へ

大阪 樟葉へ

大阪 樟葉へ

大阪は良く言うと庶民的で人の交流が多いところ。
私的には人との接触が苦手な分、(少々)ウザいという土地で、
苦手な地域です。関東とはだいぶ雰囲気も違って感じられます。

でもこの樟葉というところはややハイソな感じで、
むやみに声をかけたり、無駄な宣伝などなく洗練されている感じがありました。

時期も時期なので、近くのケーキ屋さんで・・・
大阪 樟葉へ

大阪 樟葉へ

大阪 樟葉へ

ホルガーというお店で、ドイツのお菓子がベースのケーキだそうです。

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
元気貰いました@劇団四季
川崎市の歴史@川崎市市民ミュージアム
ミッドナイトランニング
空中散歩@舎人ライナー
ipod nano
横須賀
同じカテゴリー(趣味)の記事
 元気貰いました@劇団四季 (2014-01-26 01:10)
 川崎市の歴史@川崎市市民ミュージアム (2014-01-13 22:51)
 ミッドナイトランニング (2013-10-19 19:33)
 空中散歩@舎人ライナー (2013-10-15 22:16)
 ipod nano (2013-09-21 10:01)
 横須賀 (2013-09-14 22:44)

Posted by conquest at 11:30│Comments(0)趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。