インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年10月19日

ミッドナイトランニング

6回くらいは走っているかもしれません。

晴れた夜、体力がある時は、ダイエットと体力維持のため、
ウォーキング&ランニングをしています。

地元の長野を走るよりも明るくて、人も多くて、
お店も開いていて、安心できます。

気分的にもにぎやかで、やっぱり都会です。

ルートは、武蔵小杉からスタート。

ミッドナイトランニング

綱島街道を東京に向かって走ります。

ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

多摩川に架かる丸子橋を渡ります。


ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

田園調布を走り抜けて、東急 雪が谷大塚駅を通過。


ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

洗足池、洗足池駅を越えてから、環七を右折します。


ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

馬込で国道一号に合流したら、
川崎方面へ戻ります。

都営浅草線の西馬込駅を通過します。


ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

国道一号、第二京浜をまだ川崎方面へ。

このあたりで出発してから1時間経過。
結構、へばっています。


ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

千鳥から東急下丸子駅を通過して、
キヤノン本社前は走り抜け、
ガス橋を渡り、神奈川県へ。

ミッドナイトランニング

ミッドナイトランニング

このコンビニで水分補給。

南武線平間駅を経由して府中街道を通って
武蔵小杉に帰ってきました。

かなり、へとへとです。
今までの最短記録は1時間50分。

距離がどのくらいあるのかはわかりませんが、
10kmくらいはありそうです。

夏は汗びっしょりでしたが、
これからは、涼しくなって、走りやすくなりそうです。

まだまだ続けます。



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
元気貰いました@劇団四季
川崎市の歴史@川崎市市民ミュージアム
空中散歩@舎人ライナー
ipod nano
横須賀
京葉線からの景色
同じカテゴリー(趣味)の記事
 元気貰いました@劇団四季 (2014-01-26 01:10)
 川崎市の歴史@川崎市市民ミュージアム (2014-01-13 22:51)
 空中散歩@舎人ライナー (2013-10-15 22:16)
 ipod nano (2013-09-21 10:01)
 横須賀 (2013-09-14 22:44)
 京葉線からの景色 (2013-08-16 21:38)

Posted by conquest at 19:33│Comments(0)趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。