2011年07月06日
小海線
長野県では、車は生活に必須。
所有率は相当だと思います。
電車やバスも必要ですが、利用することもほとんどなく、
その利便性は決してよくありません。
反面、自動車に関連する施設や環境はどんどん良くなってます。
でもたまには電車に乗りたくなります。



お酒も飲めるし、寝れるし、本も読めるし、
時々は意識して利用してもよいかもしれません。
所有率は相当だと思います。
電車やバスも必要ですが、利用することもほとんどなく、
その利便性は決してよくありません。
反面、自動車に関連する施設や環境はどんどん良くなってます。
でもたまには電車に乗りたくなります。
お酒も飲めるし、寝れるし、本も読めるし、
時々は意識して利用してもよいかもしれません。
2011年07月06日
2011年07月06日
中華そば ・・・ テンホウ
またしてもテンホウに行ってしまった。
というか、そこしかなかった 結果です。


長野県内各地でみられるようになりました。
とにかく安いです。種類も多いです。
味は・・・悪くはないです。
というか、そこしかなかった 結果です。
長野県内各地でみられるようになりました。
とにかく安いです。種類も多いです。
味は・・・悪くはないです。