インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2012年04月14日

長崎旅行 長崎というところ

長崎旅行 長崎というところ
出島の風景です。
出島は1634年から2年の歳月をかけて、
ポルトガル人を管理する目的で、
幕府が長崎の有力者に命じて作らせた人工島です。

長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
日本3大夜景の一つだそうですが、
今回はおさえられませんでした。

長崎旅行 長崎というところ
市内中心部は、路面電車が走っています。
大人120円一律。後ろ乗り、前降りです。
移動の際、フル活用します。

長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
長崎市は坂の町。
とはいえ、今まで経験のない、急な坂道ばかり。
ちょっと目的地へ行くにも、すごい石段があったります。
住民の方々は、通勤、通学、生活であたりまえのように
歩いていますが、普段の運動不足では、心が折れます。
年配の方々も普通に歩いていて、びっくりしました。

長崎旅行 長崎というところ
長崎港は内海なので、とても穏やかです。

長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
海があり、山があり、密集しています。
シムシティでないと見れないと思っていた地形が、
実際に見れて壮観です。

長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
もうすでに葉桜で、緑の若葉が出ています。
この気候ですから、急な坂を少し歩くだけで汗だくです。

長崎旅行 長崎というところ
長崎旅行 長崎というところ
造船工場もこうして見れて感動です。
三菱重工、三菱電機などでしょう。

長崎旅行 長崎というところ
アーケード街も多くありますが、結構栄えています。

<<旬ネタ>>
福田 衣里子氏が入籍されました。おめでとうございます。
ハウステンボスでチューリップが満開。
諫早の『ギロチン』、閉門して15年。

とのことでした。



同じカテゴリー(名所)の記事画像
由比ヶ浜
今年行った印象的なところ@鎌倉
谷中ぎんざ
横須賀港の光景
夜景@横浜
港の見える丘公園
同じカテゴリー(名所)の記事
 由比ヶ浜 (2014-01-01 19:05)
 今年行った印象的なところ@鎌倉 (2013-12-31 22:44)
 谷中ぎんざ (2013-12-01 22:13)
 横須賀港の光景 (2013-09-15 00:59)
 夜景@横浜 (2013-09-01 20:38)
 港の見える丘公園 (2013-08-31 16:34)

Posted by conquest at 21:31│Comments(0)名所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。