インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2011年11月15日

碓氷峠の鉄道跡

峠を機関車で上り下りしていた・・・そういう時が考えられない時代ですが、
その軌跡がきちんと残っています。

まずは横川駅。おぎのやも定番です。

碓氷峠の鉄道跡

すぐ近くには、鉄道の博物館。結構規模があります。

碓氷峠の鉄道跡

すぐ脇からなんとウォーキングコースがあります。

碓氷峠の鉄道跡

アーチ橋までいけます。片道で5キロくらい。

碓氷峠の鉄道跡

アーチ橋の上はこんな感じ。トンネル内も何とも言えない味があります。

碓氷峠の鉄道跡

碓氷峠の鉄道跡

碓氷峠の鉄道跡

こういう跡地を観光スポットにしてしまう。そういう発想もすごいと思います。
長野県には残念ながらこういう発想が少ないと思います。



同じカテゴリー(名所)の記事画像
由比ヶ浜
今年行った印象的なところ@鎌倉
谷中ぎんざ
横須賀港の光景
夜景@横浜
港の見える丘公園
同じカテゴリー(名所)の記事
 由比ヶ浜 (2014-01-01 19:05)
 今年行った印象的なところ@鎌倉 (2013-12-31 22:44)
 谷中ぎんざ (2013-12-01 22:13)
 横須賀港の光景 (2013-09-15 00:59)
 夜景@横浜 (2013-09-01 20:38)
 港の見える丘公園 (2013-08-31 16:34)

Posted by conquest at 22:50│Comments(0)名所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。