2011年11月15日
碓氷峠の鉄道跡
峠を機関車で上り下りしていた・・・そういう時が考えられない時代ですが、
その軌跡がきちんと残っています。
まずは横川駅。おぎのやも定番です。

すぐ近くには、鉄道の博物館。結構規模があります。

すぐ脇からなんとウォーキングコースがあります。

アーチ橋までいけます。片道で5キロくらい。

アーチ橋の上はこんな感じ。トンネル内も何とも言えない味があります。



こういう跡地を観光スポットにしてしまう。そういう発想もすごいと思います。
長野県には残念ながらこういう発想が少ないと思います。
その軌跡がきちんと残っています。
まずは横川駅。おぎのやも定番です。
すぐ近くには、鉄道の博物館。結構規模があります。
すぐ脇からなんとウォーキングコースがあります。
アーチ橋までいけます。片道で5キロくらい。
アーチ橋の上はこんな感じ。トンネル内も何とも言えない味があります。
こういう跡地を観光スポットにしてしまう。そういう発想もすごいと思います。
長野県には残念ながらこういう発想が少ないと思います。
Posted by conquest at 22:50│Comments(0)
│名所