インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2011年01月10日

峠の釜めし・・・グルメと言えるかな

どーも!!今日のお昼ご飯はこれ!

峠の釜めし・・・グルメと言えるかな

もう時間に追われて急いで食べたけど、
久々で懐かしい味がした。

前から思っているけど、オレンジ色のや~つは
どうなんだろう。

峠の釜めし・・・グルメと言えるかな

びみょうなんだよなぁ~

くりでぎりぎりでっす。




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
せたが屋@品川
電車内にて@サンドウィッチ
つけ麺@三田製麺所 新橋店
刀削麺@陳家私菜 秋葉原店
梅蘭焼きそば@中華街
ゴーゴカレ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 せたが屋@品川 (2014-02-23 19:51)
 電車内にて@サンドウィッチ (2014-02-16 22:13)
 つけ麺@三田製麺所 新橋店 (2014-02-02 20:06)
 刀削麺@陳家私菜 秋葉原店 (2014-01-19 22:30)
 梅蘭焼きそば@中華街 (2014-01-04 12:28)
 ゴーゴカレ (2014-01-03 22:20)

Posted by conquest at 23:43│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
こんばんは。はじめまして。
ナガブロのトップページにある新着一覧の画像を見て思わずクリックしてしまいました(^^;

おぎのやの「峠の釜めし」、私も大好きです。
信越線の特急「あさま」の車内でよく食べました。
下りのあさまに乗って長野に向かう時、横川駅の停車時間を利用して釜めしを購入し、ゴツゴツした乗り心地に変わる碓氷峠のトンネルを数えながら食べるのが好きなシチュエーションです。

今は…新幹線で食べても慌しいだけですし、もう一度ゆっくり釜めしが食べられる列車に乗りたいです!
Posted by ホリデー横浜ホリデー横浜 at 2011年01月11日 01:04
この釜飯は本当に.よく色んな駅弁フェアでみる定番弁当ですね!
Posted by まゆ at 2011年01月11日 03:18
まゆさん はじめまして!

「峠の釜めし」 有名になりましたね!

伝統商品の一つとしてこれからも機会あれば食べたいです。
Posted by conquestconquest at 2011年01月11日 22:46
ホリデー横浜さん はじめまして。

食事はゆっくりしたいですね!

しかも駅弁ですから、むかしの特急「あさま」にのってあの振動の中、食べられたらもっと美味しく食べられそうですね!
Posted by conquestconquest at 2011年01月11日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。