インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2012年06月08日

日光東照宮とその周辺

今回の旅行の最大目的のもう一つ。

日光です。

その前に・・・
中禅寺 。。。 ここは中禅寺湖のほとりのお寺です。

日光東照宮とその周辺

ここもそうですが、入場料金をとるお寺が多いです。

その分、お寺の方がしっかりと
説明をしてくれますが、

お守りやいろいろなものの
宣伝・販売も抜かりなしです。


本筋です。


お参りの順序があるらしく、

1.日光東照宮

    ↓

2.二荒山神社

    ↓

3.輪王寺大猷院

    ↓

4.日光山輪王寺

と回ると願い事が叶いやすいそうです。

というわけで、

1.日光東照宮

日光東照宮は、徳川家康が祭られていることで有名です。

日光東照宮とその周辺

日光東照宮とその周辺
日光東照宮 五重塔

日光東照宮とその周辺
陽明門

この他にも鳴龍、眠り猫、神輿舎 
と見どころ満載です。

久しぶりのここまで、凝った作りのお寺を見ました。
木彫刻が本当に素晴らしいです。


2.二荒山神社

日光東照宮とその周辺

日光東照宮とその周辺

日光東照宮とその周辺
二荒霊泉
知恵の水、酒の泉、若水 とあります。

ペットボトルも売っていて、持ち帰る人もいました。
とりあえず、知恵の水を飲めるだけ飲んできました。

ここも見どころ満載。

縁結び御神木、夫婦仲を維持する杉木もあります。



3.輪王寺大猷院

日光東照宮とその周辺

日光東照宮とその周辺
唐門



4.日光山輪王寺

日光東照宮とその周辺

こちらも平成の大改築中でした。

中に入って見ることができます。

また庭園があります。

日光東照宮とその周辺

日光東照宮とその周辺

とても、お金のかかっている、
つまりは芸術性の高い作りをしています。

建築は門外漢ですが、
すごいな~の連発です。

年を取ったからこそ、分かるのかな~。

地元の人が口をそろえて言っていましたが、
観光客が激減しているとこと。

やっぱり、放射能の不安が大きいらしく、
学生の旅行や、外国人の観光など減っていて、
冬期の人の出だそうです。

野田総理の原発再稼働について、
あの発表はあまりにも稚拙です。

同じカテゴリー(パワースポット)の記事画像
東京大神宮@飯田橋
お参り@神田明神
夜の湯島天満宮
京浜伏見稲荷神社
初詣 佐野厄除け大師
お礼参り その3
同じカテゴリー(パワースポット)の記事
 東京大神宮@飯田橋 (2013-06-11 23:01)
 お参り@神田明神 (2013-05-18 22:04)
 夜の湯島天満宮 (2013-03-09 21:20)
 京浜伏見稲荷神社 (2013-01-19 22:14)
 初詣 佐野厄除け大師 (2013-01-04 17:38)
 お礼参り その3 (2012-08-26 11:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。