※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2011年09月19日

MotoGP第14戦 アラゴン

もうすぐ10月。

MotoGPも 今回で14戦目、スペインのアラゴンが会場です。





今回はヤマハ勢が苦戦。パワーとライディング性能がカギだったようです。





ホンダ勢は、ドビチオゾが転倒、リタイア。

ペドロサは安定して早いが、その早やさが目立たないくらい、
ストーナーが早かった。



次は、日本GP。あ~行きたかったけど、今年はF1とともにあきらめて、
来年、見に行こうと思います。
  

Posted by conquest at 22:13Comments(0)MOTOR

2011年09月07日

MotoGP 第13戦 サンマリノ

今回も良いレースでした。

優勝は ロレンソ 。



今回のレースの肝はタイヤでしょうか?

ロレンソはコーナーリングがとても安定している。
立ち上がりのリアタイヤの挙動がとても気持ちいい。



3位になったのは、ストーナー。
こちらのリアタイヤは、加速時に暴れまくり。
ライダーの性格もこういうところに出るのかもしれない。





2位はペドロサで、順調に回復中。

でも、ストーナーの優位は変わらず。  

Posted by conquest at 20:50Comments(0)MOTOR

2011年08月15日

MotoGP Round 11  チェコGP

またまた面白いレースが展開されました。

優勝はこの人でした。



ペドロサが転倒リタイア、早くて安定しているのに
どうしてしまったのだろう。



このレースでは前の下のカテゴリーでも転倒が多かったので、
難しいコンディションだったとは思うがペドロサともあろう人が
転倒とは・・・
ドビチオゾ、ロレンソも途中危ない場面があったが持ちこたえた。





そしてついにシモンチェリが表彰台へ。

今回は、かなり大人のレース。
途中の速さでは、ドビチオゾを上回っていた感があるが、
いつもはそこでブレーキが利かず突っ込んでリタイア。

今回は無理をせず表彰台。これから常連かも。





  

Posted by conquest at 09:51Comments(0)MOTOR

2011年08月01日

F1 第11戦 ハンガリーGP

スローサーキットなので、イマイチかと思いましたが、
面白いレースになりました。

これまで圧倒的だったベッテルが優勝出来ず・・・
なんとバトンが優勝なんて、F1も面白くなってきました。











派手さに欠けるバトンですが、堅実でいい仕事をします。
他のチームとの違いは少ないチャンスに最大の結果を
出せる底力だと思います。  

Posted by conquest at 21:57Comments(0)MOTOR

2011年07月31日

MotoGP 10戦目

第9戦目を書くのを忘れていて・・・、
急いで10戦目を記録します。

この時期は、夏休み前で、MotoGPもF1も連戦続き。

先日はアメリカGPでした。



優勝は久々、ストーナーでした。
ライバルが、体調不完全だったりで余裕の優勝。

2位はロレンソ。しぶとい堅実な走り。やっぱり王者です。
前日、転倒で負傷していたそうです。



3位はペドロサ。前戦復帰で優勝。
今回は3位と徐々に本領発揮。このコースは体力にきつく、
完全回復まではこのようなこともあるか。



この3人が目立っていて、他は少しさびしいです。

ベンスピース、4位。地元なんだからもっと頑張れ!
ドビチオゾ、5位。同じバイクでこの成績では??だぞ!
シモンチェリは、リタイア。いい加減、完走しないと来期どうなるか?

  

Posted by conquest at 00:04Comments(0)MOTOR

2011年07月04日

MotoGP 8戦目

今回はイタリア ムジェロ。

このサーキットでのレースはとても見もの。
なんといっても、メインストレート後のブレーキングで
リアが浮いてしまうくらいのプロの腕が見られます。



結論から言うとロレンソの逆転優勝。



頭脳的作戦で、パワーで劣るホンダを抜いて、
6戦ぶりに優勝。すごいライダーです。



ストーナーは結果、3位。
優勝できる力は十分なのでなぜ・・。





あとはドビチオゾが確実に成長している。
シモンチェリも完走できた。
ペドロサも復活して完走。やっぱり面白い。  

Posted by conquest at 21:52Comments(0)MOTOR

2011年06月26日

MotoGP 7戦目

もう7戦も済んだのか~。はやいなぁ~。

下のクラスはレインレースでしたが、
MotoGPはドライレースです。

何かと新しい動きがあるので、とても面白いです。

予選では、シモンチェリがポール。
ベン・スピースが2番手と新顔が・・・

そして決勝では、

またしてもシモンチェリがやってしまった。
ロレンソをまきこんでの転倒。
もうそろそろ大きく怒られるかも!


2位、3位はストーナーとドビチオゾ。
ホンダは順調な仕上がりで手堅い。


そして優勝は初顔のベンスピース。
遅かれ早かれ優勝する人ではありましたが・・・




早くペドロサが戻ってくれば、また面白くなるね。
そういえば、そのペドロサの代わりに青山が乗っていたな。
  

Posted by conquest at 10:33Comments(0)MOTOR

2011年06月13日

MotoGP 6戦目 + F1カナダGP

いや~本当に眠いです。
ほとんど徹夜明けで、仕事は宇都宮へ車で出張!

無事帰ってこられたのが不思議だと思います。

それもそのはず!

原因は・・・・



なんとロレンソが転倒リタイア。



ストーナーは順調に優勝。スロー映像で出ましたが、激しい雨の中、
素晴らしい倒し具合とアクセルワークです。

他のトピックスは、
ドビチオゾが成長している。きっちり2位。
シモンチェリはどうしても完走できない。
コーリンエドワースが、表彰台で感動しました。

そのあとがこれ。。。ここでも雨のレース。
結果はなんとバトンが・・・優勝。

でも最後がどうなったのか、テレビではわからないよ!
見ていた価値が無い。





全くさわやかな写真です。
  

Posted by conquest at 20:09Comments(0)MOTOR

2011年06月07日

MotoGP 5戦目

第5戦目は、スペイン カタルニア。

スペインは経済的には破綻寸前の債務超過の国。
でも、モーターレース人気は、世界でも随一。
つい先日はF1があったし。



開始直後は、ロレンソとストーナーの争い。

でも地力に勝るストーナーが終始安定してトップ走行で優勝!



トップ3の結果です。



このレースのトピックスは、

・ペドロサの欠場、特に地元なので残念!
・ベン・スピースが粘って、3位入賞。
・シモンチェリがなんとポールスタート。
 でもスタートミスでで結果、6位。でも成長著しい。

地味なレースでしたが、これぞプロ同士の戦いともいえます。
  

Posted by conquest at 00:29Comments(0)MOTOR

2011年05月16日

MotoGP 4戦目

4戦目の会場は、フランス ルマン。

F1では、フランスGPは縁が無くなってしまいましたが、
さすがMotoGPではきちんと伝統の国のレースが行われます。

ストーナーが独走でとにかく面白かった。


ショックなのが、ペドロサの接触事故と鎖骨骨折。
折角、左鎖骨骨折が治ったと思ったのに・・・
途中、ストーナーについていけなくなってから、
何かフィジカルな問題があったのかもしれません。


ロッシは今のドゥカティーで入賞するとはしぶとい。


ロレンソも粘りの走行で4位ですか?
まだ、ランキングトップでさすがです。


シモンチェリがどうもドタバタしてくれている。
  

Posted by conquest at 20:28Comments(0)MOTOR

2011年05月02日

MotoGP 3戦目

第3戦目 ポルトガルGP。

やっぱりMotoGPの方が見ていて気持ちがいいです。
各人の利益や人間のある意味、汚い面がなく、
清潔で正々堂々と言う感があります。

ロレンソはとにかく出来ることすべてをやって負けた。
ペドロサは病み上がりの中、虎視眈眈とトップを狙い優勝。





青山は派手さはないが、粘りの走りで7位入賞。
バウティスタは驚異の回復、完走できてよくやった。
ドビチオゾは最後の最後でロッシを抜いた!


残念組は、
ストーナー、何とか3位ですが、こんなライダーではないはず。



シモンチェリ、空回りしたか?イタリア人ぽすぎる。

次が早く見たいのであります。  

Posted by conquest at 11:45Comments(0)MOTOR

2011年04月04日

MotoGP 2戦目

今回はスペイン へレス。
125cc、Moto2と波乱の連続。

MotoGPはどうなることやら…結果は、、、、



ロレンソ:とにかく堅実、あわてず、騒がずで優勝。
     さすがディフェンディングチャンピオンでした。



ペドロサ:こちらも無理をせず、きちんと状況把握してから攻撃開始。
     後半はタイヤが厳しかった。



スピース:あと少しの所で転倒。用心深さが足りなかったのか?
     慎重に走っていたと思いますが。。。。

ストーナ&ロッシ:まさかロッシが転倒、ストーナを巻き添えとは??
         でもレース後、ロッシは即、ストーナのもとへ謝罪に!
         そのストーナもロッシに対して
         Are you OK? No Ploblem!と
         スポーツマンシップ、美しさを見せてくれました。



青山の4位、シモンチェリのMotoGP初のトップ走行もGOOD。

とにかく凄い内容でした。
みんな怪我がなくてよかった。  

Posted by conquest at 00:30Comments(0)MOTOR

2011年03月26日

F1 開幕

立て続けですが、もう一件、

いや~、やっとF1が始まった。

長い間我慢してました。さすがに録画DVDでは飽きてしまった。

今年のF1は少し趣が違いますね。








MOTOR SPORTSと日本は関係が深い。
国内企業の技術力が世界で証明されています。

先に開幕したMotoGTでもお見舞いと応援の運動が見られました。
F1でも多くのチーム、ドライバーが同じように応援してくれています。

幸いにも被災しなかった自分ができることを協力しようと
改めて思います。

早速、今月分の募金を行います。
  

Posted by conquest at 16:19Comments(0)MOTOR

2011年03月24日

MotoGP 1戦目

今季開幕しました。・・・先日の日曜日です。

さすがにLIVEは見れず、今日、再放送を見ました。

個人的な注目は、
・ストーナーの走り、
・ロレンソの走り、
・ペドロサがチャンピンをとれるか、
・ベンスピースの実力はいかに、

マニアックですが。。。

予選から好調のストーナーがバトルをしながら優勝!



ペドロサは体力的な問題で脱落。

そのペドロサのスキを突いて、ロレンソは2位。



開幕から大興奮。

試合前には、地震への黙とうもあり。



ドゥカティのロッシの本領発揮はもう少し先か?

  

Posted by conquest at 00:26Comments(0)MOTOR