※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2011年08月11日

福島 大渋滞

今日も仕事で移動中。福島です。

ところが渋滞にはまってます。

普段も利用する道ですが、こんな渋滞は初めてです。

確かに、何十キロと渋滞が続くと気がありましたが・・・





帰省、仕事、支援、生活移動などで混んでいます。

無料の人たちも多く利用しているでしょうし。

とにかく事故の無いように。  

Posted by conquest at 09:10Comments(0)その他

2011年07月30日

書棚を追加

休日の過ごし方は、

・読書
・映画 ・・・ もっぱらDVDですが・・・
・音楽

おかげで今の棚がいっぱいに。

新しく購入しました。

組立てが年々面倒になってきます。



  

Posted by conquest at 19:01Comments(0)その他

2011年07月18日

分杭峠の水





飲むに飲めず、保管してましたが
いよいよ飲みました。

あまり変化はありませんでした。

確か250円位すると思います。

残念ながら、あまり感じずに飲み干しました。  

Posted by conquest at 23:42Comments(0)その他

2011年07月17日

ジーンズ NEW





ほとんどジーンズは、はかなかったのですが、
いつのまにか数が増えてました。

あまりこだわりはないですが、
新しいものはとにかく気持ちがいいです。  

Posted by conquest at 13:42Comments(0)その他

2011年07月06日

小海線

長野県では、車は生活に必須。
所有率は相当だと思います。

電車やバスも必要ですが、利用することもほとんどなく、
その利便性は決してよくありません。

反面、自動車に関連する施設や環境はどんどん良くなってます。

でもたまには電車に乗りたくなります。







お酒も飲めるし、寝れるし、本も読めるし、
時々は意識して利用してもよいかもしれません。
  

Posted by conquest at 18:33Comments(0)その他

2011年06月26日

飲み会を・・・

めったにお酒を飲みませんが・・・

たまにはいいでしょう。







適度に酔って、
おいしいものを食べて、
いろいろと話をして・・・

少しはストレス解消もできたでしょうか!
  

Posted by conquest at 00:00Comments(0)その他

2011年06月15日

埼玉・上福岡







埼玉・上福岡の写真です。

そうでなくてもさいたまっぽい風景です。

そう! こういう感じなんです。  

Posted by conquest at 20:54Comments(0)その他

2011年04月09日

春が来てます・・・

昨日の写真です。

長野ではまだ見られませんが、近県では桜が咲いてます。





来週辺りが咲きはじめでしょうかね!

あと風が強かった。





  

Posted by conquest at 11:00Comments(0)その他

2011年04月04日

中部横断道

ついに自分の住む家のすぐそばにも高速が来ました。

開通は3/26日くらいでしたでしょうか?







結構、スリリングな作りですよ!これは!
上下ありカーブも結構急で面白いです。

この短い区間では、高速道路としての効果を享受するには至りませんが・・・  

Posted by conquest at 21:05Comments(0)その他

2011年03月15日

大地震を受けて・・・

東北地方太平洋沖地震が起きて、
福島原発の爆発が止まらず、
計画停電の影響で経済活動の先行きが不透明になり、
日経平均も大幅続落。

リーマンブラザースが破産して…
デススパイラルからようやく回復かと思っていたら、
地震を発端にまた負のスパイラルにまきこまれました。
(日本はデフレから脱却できず四苦八苦ですが・・・・)

多くで言われている通り、
今できることをやり続けるしかないと思います。

幸いにもこの地は、一部を除き、
ほとんど被害もなく、停電もないのですから。

とにかく働く(被災した人の分まで)、
そして節制する、余剰分を寄付する!
毎月 出来る分を寄付していこうと思います。

何もできないことを悲観するくらいなら、
胸を張って仕事して、遊んで、寄付して、
節度を持って自分の人生を楽しみたいのであります。

というわけで、今週末 有給をとってコンサートへ!



今のところ中止の情報なし。


それから、新しいCDを買いました!



今晩はニュースを見ない!!!CDを聴いて過ごします。

  

Posted by conquest at 21:27Comments(0)その他

2011年02月18日

スマホ ・・・ ついに!

どうもっ!

毎日いやなことばかりで・・・疲労困憊なわたしくです!

今年の7月で使っていた携帯が使えなくなる
という通知が来ていました。

このチャンスで、思い切って…ということで
買ってしまいました。



REGZAフォンですよ~!

嬉しい半面、使い方がよくわからない。
そもそも何のメリットがあるのか?
どのように使うと最も良いのか??
どんなことができるのか???
使い方は????

わからないことばかり。

はやまったかな?!?!

しばらくはトリセツをよく読むです。
  

Posted by conquest at 22:03Comments(1)その他

2011年02月07日

マクラーレン 新車発表

ひと足早く、フェラーリなど有力メーカーが発表していたが、
ついに登場。





後半、失速したので、今年はそうならないように!


一方で突然のニュースにとてもびっくりしました。

ロバートクビサの手術がうまくいったようで、とにかく良かった。

焦らず、ゆっくりと でも しっかり 治療に専念してください。

F1のサーキットでアグレッシブな走りがまた見られるよう
復活をお祈りします。
  

Posted by conquest at 23:57Comments(0)その他

2011年02月02日

投資・・・備忘録

投資は自己責任ですが、
当然、少しでも大きなキャピタルゲインを求めるわけで、
経済に詳しくなくとも、少なからず自己資金を投資していれば
この先、どうなるかをアノマリー的でなく、
より精度の高い予測は必要になるわけです。

今年一年の経済の備忘録として・・・
現時点で以下を注目ポイントとしてみよう

【プラス要因】
・新製品の台頭
 注目はスマートフォン。その他電子書籍も注目商品。
 日本企業が何処まで絡めるか?

・アメリカ経済の回復
 なんだかんだ言っても日本はアメリカ頼みに変わりなし

・新興国への展開
 アメリカの他、稼ぎどころはここしかない。
 コスト競争が厳しいが、最高技術で何処までいけるか?
 (鉄道、重電、環境、小売、食品などなど・・

・企業の収益体質の改善
 海外進出、M&A、新製品、環境・・・
 相反する問題もあるが。。。

 概ね日本企業は優秀。
 インカムゲインも期待できる。



【マイナス要因】
・原材料高騰
 石油、食料品(コーヒー、小麦等)の高騰で
 化学・素材、小売り、生活関連と幅広く影響する。
 電気料金が3月改定、ガソリン小売、
 コーヒー価格上昇と警戒必要。
 これはかなり深刻。


・中国 バブル崩壊
 不動産バブルはいずれはじけることになるが、いつかは?
 春節後、利上げ観測あり
 この利上げは、国内株式には良いといわれるが・・


・新興国インフレ
 ブラジルをはじめ軒並みインフレ傾向。
 消費者物価が上昇中

・各種情勢不安
 韓国 VS 北朝鮮
 エジプト大規模デモ(ムバラク反対) 
  … これはふってわいたような出来事。

・ヨーロッパ財政危機
 ギリシア、アイルランドは一角。
 スペイン、ポルトガル、イタリアが控える(PIIGS)

・国政不安 
 民主党からの政権交代を望む!
 今年夏が総選挙??という話が有力か
 雇用問題、少子化、デフレ、領土問題
 借金(国債)、政治家の資質含め問題山積。


・為替
 これは材料高との絡みがあり、
 一概に円安歓迎とは言えない。

・日本株離れ
 政治がダメ、国際競争力なし、で魅力はないですね!



【その他】
・鳥インフルエンザ
・天災…新燃岳噴火、地震はないか?、大雪、大雨
    猛暑は景気上昇に貢献の傾向
    
このあたりは基本的には影響は限定的か?


全体的には、昨年並みを予想する意見が多いようです。

何かどう影響するかは、日々追いかけないとわからない。
とにかく情報収集をし続けるしかない。  

Posted by conquest at 00:29Comments(0)その他

2011年01月30日

ねむい

見たかった光景の一つ。

これだ~



今まで期待されながら、大した結果出せずに・・・

でも今回はきちんと力をつけて、必死に戦った結果!

欲を言えばいろいろあるが、

『ありがとうございました』

落ち込んだ時、悩んだ時はこのシーンを
思い浮かべよっと!!  

Posted by conquest at 15:22Comments(0)その他

2010年12月31日

回顧と目標

【2011年の目標】

・お金を稼ぎ、うまく使う!
 投資、貯蓄を計画的に

・転職
 天職を見つけるぞ!

・勤勉
 とにかく一生懸命働き、一生懸命勉強する!
 英語が話せるようになりたい。

・恋愛
 これも最重要!

・健康
 まずは痩せること!



 皮膚病を直す、免疫力を高めよう!

一番左は機能水(酸性、アルカリ性両方でテスト中)


・芸術に目を向けてみる。
 写真を撮るようにする。
 美術館、博物館へ行く。



細木さんの本によると今年からはいい年になるそうなので、
努力と運の相乗効果を狙って・・・


【2010年のニュース】

・猛暑のせいで・・・
 皮膚病に悩まされ中!

・7kgも太ってしまった!
 現在もダイエット中。
 とにかく、動くこと!

・禁煙 成功
 大嫌いな民主党のたばこ増税に反対して・・
 でもおかげで!?出来たことですな

・貯金では大台達成も日経平均は取り巻く
 環境がイマイチで・・

  

Posted by conquest at 23:16Comments(1)その他