碓氷峠 アプトの道

conquest

2012年03月19日 20:31

まだ早いかな~と思いましたが、その通りでした。

とても寒いです。雪も舞っていました。

でも、どうしても行きたかった所です。



往復 9kmくらい いい運動ですが、まだ寒いです。



片側はまだ生きているようです。もう一方がウォーキングルートです。



昔は、特急あさまの名称で、この坂を機関車2両でサポートしていました。
ここは、横川駅から1キロ程度ですが、結構な坂でいい運動になります。



ここは、丸山変電所跡だそうです。
詳しくはわかりませんが、必要なんでしょう。

説明の看板はありました。


線路に面していましたが、
当時、電車で走行中、記憶のある建屋ではありませんでした。





すごく趣のあるトンネルです。

作るのに相当の苦労があったろうな~、
当時の最先端の技術で作られたんだろうな~、
最も安全な策が盛り込まれたトンネルなんだろうな~、
などなど、

今と比較すれは、素人目にも もっとこうだろうと、
一言二言 言いたくなりますが・・・



ここが終点です。さらに延長やトロッコ列車の運行も
計画されているそうです。



山ヒル注意という掲示がちょっと気になりました。

もう少し緑が深くなれば美しいと思いますが、
その山ヒルや ニョロニョロしているヤツとかいたら、
絶対にいけません。

路線のオブジェもたくさんあるので、またUPDATEしたいと思います。

鉄道好きはもちろん、健康や気分転換にもいい環境です。

関連記事