ミッドナイトランニング
6回くらいは走っているかもしれません。
晴れた夜、体力がある時は、ダイエットと体力維持のため、
ウォーキング&ランニングをしています。
地元の長野を走るよりも明るくて、人も多くて、
お店も開いていて、安心できます。
気分的にもにぎやかで、やっぱり都会です。
ルートは、武蔵小杉からスタート。
綱島街道を東京に向かって走ります。
多摩川に架かる丸子橋を渡ります。
田園調布を走り抜けて、東急 雪が谷大塚駅を通過。
洗足池、洗足池駅を越えてから、環七を右折します。
馬込で国道一号に合流したら、
川崎方面へ戻ります。
都営浅草線の西馬込駅を通過します。
国道一号、第二京浜をまだ川崎方面へ。
このあたりで出発してから1時間経過。
結構、へばっています。
千鳥から東急下丸子駅を通過して、
キヤノン本社前は走り抜け、
ガス橋を渡り、神奈川県へ。
このコンビニで水分補給。
南武線平間駅を経由して府中街道を通って
武蔵小杉に帰ってきました。
かなり、へとへとです。
今までの最短記録は1時間50分。
距離がどのくらいあるのかはわかりませんが、
10kmくらいはありそうです。
夏は汗びっしょりでしたが、
これからは、涼しくなって、走りやすくなりそうです。
まだまだ続けます。
関連記事