根子岳~四阿山移動 ・・ 四阿山・根子岳

conquest

2012年10月21日 12:54

この間は下って、登ってのルートです。


下る道中で名所の岩場がありました。




南からの冷たい強い風を
この岩が遮ってくれてありがたいです。












やっぱりこういう岩にはよじ登りたくなります。

不思議とこういうところは、
あまり恐怖なく登れますが、
浅間山のJバンドだけは、
いまだに怖いです。


目指す四阿山も良く見えます。

眼下の紅葉も綺麗です。

ここは、春や夏にもまた来ましょうね。
一面の緑の光景が気になります。


これから歩く道筋も見えてます。






降りてきた道を振り返ると、
結構な坂だったことが分かります。



さあ、ここからは登りです。






ここの登りはとてもきついです。

段差も大きいし、
前日の雨で足元もぬかるんでます。

空に向かって、一歩一歩登っていきます。








やがて頂上が、
ここまでくればあとわずか!!












眺望は最高です。

浅間山と黒斑山や蛇骨岳、鋸岳と
反対側から見る景色も良いものです。


天気はいいですが、日差しが強く、
写真撮りも、白とびしてしまって難しいです。


それにしても、風が冷たいです。

ここで昼食にしましたが、
風をさえぎる上着が必要です。

また、
コンロなどで温かい飲み物が作れると
快適かも知れません。


寒ささえ対策できれば、
この光景を見ながらの昼食なので
気分は最高です。





関連記事